書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2017 ベルギーGP予選:マクラーレン・ホンダ、スペック3.5エンジンにトラブル? Q3に進出できず。


Photo by Gavin 

 

パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでホンダのスペック3.5と3.6エンジンがどうなるのか、注目していました。

ひょっとしたらQ3と思ったのも束の間…

スポンサーリンク

ルイス・ハミルトン、68回目のポールポジション獲得でシューマッハに並ぶ

マクラーレン・ホンダの前に、この予選でルイス・ハミルトンがついにポールポジション記録でシューマッハに並んだことを記しておきます。

スパでもフェラーリが強いと思っていましたが、ルイス・ハミルトンの集中力はすごかった。

こんなスピードを見せられると、チャンピオンもさらっていってしまうのではと思います。

レースではベッテルに頑張ってもらいたいです。

……

さて、心配なマクラーレン・ホンダですが…

スポンサーリンク

Q2の最終アタックでアロンソのマシン「ノーパワー」

来期、フェルナンド・アロンソがマクラーレンに残留するのかどうかが心配される中、ついにウィリアムズまでもが移籍先として噂に上っています。

ベッテルがフェラーリと3年契約を結んだことが発表され、アロンソはもうマクラーレンかルノーしかないのでは…と思っていたのですが、ウィリアムズだったら驚きです。

これからの後半戦マクラーレン・ホンダはアロンソを引き留めるためにもミスは許されない状況となっています。

しかし、アロンソのQ2最終アタックはマシントラブルであえなく終了、11番手という結果に終わってしまいました。

アロンソのスペック3.5はバンドーンの3.6より信頼性に問題があったのでしょうか?

トラブルが無ければQ3に行けたかもしれないので、とても残念です。

この記事を書いている時点ではトラブルの原因は分かっていません。

スポンサーリンク

予選結果

トップ3チームとその他のチームで1秒以上の開きがあっては、マクラーレン・ホンダが優勝争いをするのは遠い未来のような気がします。

順位ドライバーチームタイム
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’42.553
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’42.795
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’43.094
4キミ・ライコネンフェラーリ1’43.270
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’43.380
6ダニエル・リカルドレッドブル1’43.863
7ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’44.982
8セルジオ・ペレスフォース・インディア1’44.894
9エステバン・オコンフォース・インディア1’45.006
10ジョリオン・パーマールノー1’44.894
11フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ1’45.090
12ロマン・グロージャンハースF11’45.133
13ケビン・マグヌッセンハースF11’45.400
14カルロス・サインツトロ・ロッソ1’45.374
15ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1’45.441
16フェリペ・マッサウィリアムズ1’45.823
17ダニール・クビアトトロ・ロッソ1’46.028
18ランス・ストロールウィリアムズ1’46.915
19マーカス・エリクソンザウバー1’47.214
20パスカル・ウェーレインザウバー1’47.679

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました