書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2018 第13戦・ベルギーGP予選:トロロッソ・ホンダはスパ・ウェザーで思いがけないグリッドを獲得!


Photo by Jen_ross83 

 

スパは超高速サーキットの一つ。

各マシンはラ・スルスからレ・コームまでの高速区間を300km近いスピードで駆け抜けます。

絶対的なスピードを求められるサーキットのため、パワーの劣るホンダエンジンには戦うのが難しいサーキットです。

しかし、スパのもう一つの名物「スパ・ウェザー(変わりやすい天候)」によって思ってもみないグリッドを獲得しました。

 

F1 2018 第13戦 ベルギーGP FP3結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’42.66113
2キミ・ライコネンフェラーリ1’42.72415
3ルイス・ハミルトンメルセデス1’42.79810
4バルテリ・ボッタスメルセデス1’43.46413
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’44.04811
6ダニエル・リカルドレッドブル1’44.47913
7シャルル・ルクレールザウバー1’44.96312
8セルジオ・ペレスフォース・インディア1’45.34118
9ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’45.46417
10エステバン・オコンフォース・インディア1’45.48513
11マーカス・エリクソンザウバー1’45.53611
12ロマン・グロージャンハース1’45.81412
13カルロス・サインツルノー1’45.92513
14ケビン・マグヌッセンハース1’46.08712
15ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’46.18216
16ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’46.25917
17ランス・ストロールウィリアムズ1’46.50210
18セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’46.63011
19フェルナンド・アロンソマクラーレン1’46.94216
20ストフェル・バンドーンマクラーレン1’47.06114

 

FP1、FP2の結果は以下。

F1 2018後半戦スタート! やはりベルギーGP/スパ・フランコルシャン・サーキットでのトロロッソ・ホンダは厳しそう。
Photo by ph-stop  F1後半戦がスタートしました。 この夏休みはダニエル・リカルドのルノー移籍、フェルナンド・アロンソの引退、それに伴って、カルロス・サインツのマクラーレン、ピエール・ガスリーのレッドブルと色々盛りだくさんで...
スポンサーリンク

トロロッソ・ホンダよりレーシング・ポイント・フォース・インディアが驚き

実はトロロッソ・ホンダのパフォーマンスより、レーシング・ポイント・フォース・インディアの予選結果の方が驚きでした。

F1継続が危ぶまれたチームが3番手4番手です。

Q3終盤、雨が降ったことも影響しましたが、ハミルトン、ベッテルに続く好成績となっています。

……

そして、トロロッソ・ホンダも11番手、12番手で良い位置につけました。

うれしいのはガスリーとハートレーが同じようなタイムだったことです。

前半戦に不運が重なったハートレーが後半戦で挽回してくれることを祈ります。
そうしないと、2019年のトロロッソ・ホンダのドライバーがどうなるのか不安です。

スポンサーリンク

予選結果

バルテリ・ボッタス、ニコ・ヒュルケンベルグはエンジンペナルティで降格が決まっています。

バンドーンはどうしたんでしょうね。
地元グランプリなのに、悲しい結果です。

順位ドライバーチーム最終タイム
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’58.179
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’58.905
3エステバン・オコンフォース・インディア2’01.851
4セルジオ・ペレスフォース・インディア2’01.894
5ロマン・グロージャンハースF12’02.122
6キミ・ライコネンフェラーリ2’02.671
7マックス・フェルスタッペンレッドブル2’02.769
8ダニエル・リカルドレッドブル2’02.939
9ケビン・マグヌッセンハースF12’04.933
10バルテリ・ボッタスメルセデス1’42.191(Q1)
11ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’43.844
12ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’43.865
13シャルル・ルクレールザウバー1’44.062
14マーカス・エリクソンザウバー1’44.301
15ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’44.145(Q1)
16カルロス・サインツルノー1’44.489
17フェルナンド・アロンソマクラーレン1’44.917
18セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’44.998
19ランス・ストロールウィリアムズ1’45.134
20ストフェル・バンドーンマクラーレン1’45.307
スポンサーリンク

昨年の結果はこちら

マクラーレン・ホンダはスペック3.5と3.6を投入し、信頼性に苦しんでいました。
アロンソが11番手、バンドーンが15番手という、ホンダエンジンではまずまずの結果を残しています。

F1 2017 ベルギーGP予選:マクラーレン・ホンダ、スペック3.5エンジンにトラブル? Q3に進出できず。
Photo by Gavin  パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでホンダのスペック3.5と3.6エンジンがどうなるのか、注目していました。 ひょっとしたらQ3と思ったのも束の間… ルイス・ハミルトン、68回目のポールポジション獲得で...

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました