2017.10.06 2022.10.23F1 2017マクラーレン・ホンダが今期限りと確定して、マクラーレンに興味がなくなってしまった。 Photo by amika san F1日本GPの開催が間近となって、その前に2018年のマクラーレンがルノーと組み、ホンダはトロ・ロッソと組むことが確定しました。 マクラーレン・ホンダの3年間は期待した成果を上...
2017.10.02 2022.10.23F1 2017F1 2017 マレーシアGP決勝:フェラーリにトラブル発生。ライコネン出走出来ず、ベッテルは4位フィニッシュ後のクラッシュ。注目のピエール・ガスリーは14位完走。 Photo by Andrew & Alan Frost マレーシアGPは今年で最後のレースになりました。 戦前よりフェラーリが強いと思われていましたが、予選でベッテルがノータイム。さらに決勝ではライコネン...
2017.10.01 2022.10.23F1 2017F1 2017 マレーシアGP予選:ベッテル、タイム出せず最下位。ピエール・ガスリーは15位。 Photo by Nik Aizu F1マレーシアGPでF1デビューを飾るのはトロ・ロッソのピエール・ガスリーです。 来期のトロロッソ・ホンダのドライバーに起用される可能性が高いので注目していました。 一番残...
2017.09.28 2022.10.23F1 2017ピエール・ガスリーがF1マレーシアGPに出走することが決まって、気になり始めた2018年トロロッソ・ホンダのドライバー Photo by Jen_ross83 2017年F1シーズンにおいてカルロス・サインツとダニール・クビアトというドライバーで参戦していたトロ・ロッソは、マレーシアGPでレッドブル・レーシングのリザーブドライバーであるピ...
2017.09.26 2022.10.23F1 2017ジェンソン・バトンにも聞いて欲しい、トロ・ロッソ・ホンダのこと。 Photo by Jeff Wunrow 2018年誕生するトロ・ロッソ・ホンダ。 ホンダはレッドブルのジュニアチームであるトロ・ロッソにワークスエンジンを供給します。 このことは現段階では賛否を呼んでいます...
2017.09.21 2022.10.23F1 2017ロバート・クビサはF1に復帰できるのか? Photo by ph-stop ルノーでテストをすすめていたロバート・クビサ。 私はクビサのF1復帰を切望しているのですが、マクラーレン・ルノー、トロ・ロッソ・ホンダの誕生によって、クビサのルノーからの復帰がなく...
2017.09.18 2022.10.23F1 2017F1 2017 シンガポールGP決勝:雨でフェラーリ脱落。見所なし。 Photo by bigheadmogi F1で最もコーナーが多い(23コーナー)市街地サーキットで行われるナイトレースがシンガポールGPです。 市街地であることから抜きにくく滑りやすいサーキットで、予選が非常に重...
2017.09.17 2022.10.23F1 2017F1 2017 シンガポールGP予選:マクラーレン・ホンダ好調、2台ともQ3へ Photo by Roderick Eime 23のコーナーを持つシンガポール市街地サーキットは真にドライバーの技量がものを言うサーキットです。 ここでは最強のメルセデスエンジンを持っていようと関係ありません。 ...
2017.09.16 2022.10.23F1 2017ついに誕生するトロ・ロッソ・ホンダ。そしてレッドブル・ホンダへ。ホンダF1、ワークス参戦へのステップが始まった。 Photo by Artes Max ついにトロ・ロッソとホンダF1とのパートナーシップが発表されました。 マクラーレンとのパートナーシップが上手くいかなかったことから、この流れは既定路線でした。 マクラーレ...
2017.09.05 2022.10.23F1 2017マクラーレン・ルノー誕生ならば、ホンダF1はフルワークス参戦を目指すべき。 Photo by Jake Archibald イタリアGPの前後、マクラーレンがルノーエンジンを搭載するのではないかという噂が大きくなっています。 ホンダの山本雅史部長がモンツァ入りし、マクラーレンとの今後につい...
2017.09.04 2022.10.23F1 2017F1 2017 イタリアGP決勝:ルイス・ハミルトン、ポールトゥウインでチャンピオンシップをリード。マクラーレン・ホンダはダブル・リタイア。ホンダPUの信頼性は向上せず。 F1屈指の高速サーキット・モンツァではやはりエンジンがものを言います。 しかし、ルノーエンジンを積むレッドブルのリカルドのスピードが目立ちました。 16番グリッドからスタートしたリカルドは4位でフィニッシュしてい...
2017.09.03 2022.10.23F1 2017F1 2017 イタリアGP予選:雨天のため予選遅延。予選よりマクラーレン・ホンダの状況が気になります。 4つのストレートを複合コーナーでつないだモンツァはスパと同様、F1屈指のパワーサーキットです。 ホンダはスペック3.7を持ち込んだものの予選とレースは3.5で戦うはずです。 結局スペック4は間に合わず、苦しいレースになり...
2017.09.02 2022.10.23F1情報よく使うF1情報サイトを比較紹介。これだけ知っていればF1情報通! 私は複数のF1情報サイトを利用してF1を楽しんでいます。 インターネットが無かった頃はF1情報誌を買っていました。 今はインターネットで様々な情報が集められます。 私が常時利用しているのは7サイトほどです。 他に...
2017.08.31 2022.10.23F1 2017フェルナンド・アロンソは2018年の選択肢がマクラーレンかウィリアムズしかないのなら、マクラーレンがいいに決まっています。 Photo by Zach Catanzareti Photo 2017年のF1は後半戦に入ったばかりですが、昨年までのようにメルセデス1強ではなく、非常に面白くなっています。 今年はフェラーリの躍進がF1を面白く...
2017.08.28 2022.10.23F1 2017F1 2017 ベルギーGP決勝:怒りのフェルナンド・アロンソ。ストレートで太刀打ち出来ず。結局エンジントラブルでリタイア。 Photo by Andrew & Alan Frost パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでは予想通りメルセデスが強すぎます。 セーフティカー開けのレース終盤、ウルトラソフトのベッテル対ソフトのハミ...
2017.08.27 2022.10.23F1 2017F1 2017 ベルギーGP予選:マクラーレン・ホンダ、スペック3.5エンジンにトラブル? Q3に進出できず。 Photo by Gavin パワーサーキットのスパ・フランコルシャンでホンダのスペック3.5と3.6エンジンがどうなるのか、注目していました。 ひょっとしたらQ3と思ったのも束の間… ルイス・ハミルトン、68回...
2017.08.26 2022.10.23F1 2017マクラーレン・ホンダは早くもエンジンアップデート。ただし、0.5と0.6だけ上がったスペック3.5と3.6。ちょっと微妙… Photo by Gavin いよいよF1は後半戦が始まりました。 第12戦ベルギーで、ホンダはアップデートエンジンを投入できるか注目していました。 ストフェル・バンドーンにアップデートエンジンが搭載されると...
2017.08.21 2022.10.23F1 2017ホンダF1はザウバーだけでなくトロ・ロッソとも契約できないとは… Photo by Artes Max 今年ホンダはエンジンコンセプトを変更したために、全く最初から開発作業が始まっています。 そのため、信頼性もパフォーマンスも上がらず苦しんでいます。 過去の2年は何のためだ...
2017.08.04 2022.10.23F1 20172017 F1ハンガリー公式テストにロバート・クビサ登場!(ロバート・クビサ、マクラーレン・ホンダへのシナリオ) Photo by Andrew & Alan Frost ハンガロリンクで8月1日、2日の2日間に渡って行われた夏休み前のF1公式テストにロバート・クビサが登場しました。 私はロバート・クビサの大ファンなの...
2017.07.31 2022.10.23F1 2017F1 2017 ハンガリーGP決勝:フェルナンド・アロンソ6位入賞。しかもファステストラップを記録。バンドーンも10位、マクラーレン・ホンダはダブル入賞! Photo by Artes Max ついにマクラーレン・ホンダが結果を残しました。 6位、10位のダブル入賞です。 この調子でパワーサーキットでも結果を残してくれることを期待します。 最高の結果のマクラー...