2018.11.05 2022.09.29アニメ情報音楽情報こんなのあった! 尾藤イサオ「あしたのジョー(21st century ver.)」 「あしたのジョー」の主題歌を歌ったシンガーを上げていくと… 尾藤イサオ、おぼたけし、荒木一郎、ジョー山中 実写版では、宇多田ヒカル… といった方達が思い出されます。 まだまだ、いるかもしれませんが… あした...
2018.05.24 2022.09.10全巻一気読み!連載開始50周年企画「メガロボクス」を見てから「あしたのジョー」(ちばてつや・高森朝雄)を一気読み! 高森朝雄(=梶原一騎)の原作で、ちばてつやが描いた「あしたのジョー」。 小学生の時、アニメ主題歌のレコードを聴いていました。 小学生が聴くのには暗すぎる感じでしたが、ちょっとカッコよかった。 私は第一作のアニメを見...
2015.10.16ヒーローズ亡霊を追い続けたヒーロー「矢吹丈(あしたのジョー)」と「巨摩郡(バリバリ伝説)」 Photo by Danny Choo 「あしたのジョー」の「矢吹丈」と「バリバリ伝説」の「巨摩郡」は週刊少年マガジンの2大ヒーローです。 少し時代は違いますが、私はどちらも読むことが出来ました。 このふたりはボクシング...
2015.09.08 2022.09.11アーティスト「ハーモニーという世界 〜アニメが名画になる瞬間〜」出崎統の時代、アニメはアートだった。(あしたのジョー2、ガンバの冒険、宝島、エースをねらえ!、ベルサイユのばら、家なき子:止め絵集成) 先頃、Amazonで気になる本がピックアップされていることに気づきました。 それが、今回紹介する「ハーモニーという世界 〜アニメが名画になる瞬間〜」です。 アニメーションがコンピューターグラフィックスによって制作されることが...