2017.06.24 2018.11.08好きな女性ミュージシャン歌声がとっても気にいったサラ・マクラクラン Photo by Heather 「私の好きな女性ミュージシャン」の第18弾はサラ・マクラクランです。 サラ・マクラクランはカラアゲボーイさんの書き込みではじめて知りました。 紹介して頂いた「Fumbling Towards Ecstas...
2017.05.03 2018.11.08好きな女性ミュージシャンエリー・ロウゼルのボーカルが大好き「ウルフ・アリス」、デビューアルバム「マイ・ラヴ・イズ・クール」が最高! Photo by Paul Hudson 「私の好きな女性ミュージシャン」の第17弾はウルフ・アリスです。 ウルフ・アリスは「ゴーストバスターズ」や「トレインスポッティング2」のサウンド・トラックにも参加しています。 イギリスの4人組バン...
2017.03.18 2022.09.25好きな女性ミュージシャンミシェル・ブランチ、ステイシー・オリコ、ブリー・ラーソン、リンジー・ローハンと聴いてアメリカの女性シンガーに飽きてしまいました。 Photo by alaina buzas 「私の好きな女性ミュージシャン」の第16弾は番外です。 第15弾のアヴリル・ラヴィーンの続きにもなっています。 アメリカの女性シンガーで、私が覚えているのはミシェル・ブランチがいます。 メジャー...
2017.03.05 2018.11.08好きな女性ミュージシャンアヴリル・ラヴィーンでアメリカン・ポップ・ロックにハマったのだが… Photo by Rosa Casapullo 「私の好きな女性ミュージシャン」の第15弾はアヴリル・ラヴィーンです。 アヴリル・ラヴィーンはカナダ出身ですが、アメリカのアーティストととらえています。 ジャンル的にはポップ・ロックと思って...
2016.12.17 2018.11.08好きな女性ミュージシャン80年代で印象的なのはアン・ウィルソンのボーカルとナンシー・ウィルソンのギターが炸裂するハート。 Photo by Greg Hernandez 「私の好きな女性ミュージシャン」の第14弾はウィルソン姉妹を中心としたバンド「ハート」です。 ハートはベストヒットUSAの映像が強烈に目に焼き付いています。 おそらくアルバム「Heart」の...
2016.12.15 2018.11.08好きな女性ミュージシャンドロレス・オリオーダンのボーカルが大好きなクランベリーズ。新バンド「D.A.R.K.」にも期待大! Photo by Eva Rinaldi 「私の好きな女性ミュージシャン」の第13弾はクランベリーズです。 ボーカルはドロレス・オリオーダンで独特の声の持ち主です。 私はドロレスのようなボーカルが大好きで、好きな女性ミュージシャンはだいた...
2016.12.04 2018.11.08好きな女性ミュージシャン「スリーサム(The 3 Some)」は一発屋? ファーストアルバムを発表した後は、どうなったのでしょう? 「私の好きな女性ミュージシャン」の第12弾は1999年にファーストアルバムを発表した「The 3 Some」です。 私としては大好きなグループだったのですが、アルバムがリリースされたのは1枚だけだったようです。 フィンランドのトリオで、憂い...
2016.11.24 2018.11.08好きな女性ミュージシャンニーナ・パーションのボーカルを知ったのはカーディガンズ(The Cardigans)4thアルバム「グラン・トゥーリスモ(Gran Turismo)」 Photo by Melissa Godoy ニーナ・パーションは「A Camp」でも取り上げました。 今回はカーディガンズです。「私の好きな女性ミュージシャン」の第11弾になります。 カーディガンズの魅力はニーナ・パーションのキュートな...
2016.11.22 2018.11.08好きな女性ミュージシャン少し驚いたロックなメイヤ(Meja)のサードアルバム「リアリテイルズ(Realitales)」 Photo by Bengt Nyman 「私の好きな女性ミュージシャン」の第10弾、今回はメイヤです。 メイヤは2000年頃に手当たり次第、洋楽を聴いていた時期に知ったのですが、ファーストアルバム、セカンドアルバムと普通にポップなアルバ...
2016.11.19 2018.11.08好きな女性ミュージシャンこれほどギターが似合う女性アーティストを知らない。シェリル・クロウ(Sheryl Crow) Photo by Kevin Burkett 「私の好きな女性ミュージシャン」の第9弾は、シェリル・クロウです。 1996年のセカンド・アルバム「Sheryl Crow」から聴き始めました。 全てのアルバムをフォローしているわけではありま...
2016.11.12 2023.06.05好きな女性ミュージシャンマリリン・マーティンの「ナイト・ムーブス(Night Moves)」が忘れられなくて買ったファースト・アルバム「Marilyn Martin」 80年代の洋楽はだいたいベストヒットUSAで耳に入ってきたと思います。 その頃、インパクトのあった女性シンガーの一人がマリリン・マーティンでした。それというのも「ナイト・ムーブス」という曲が忘れられなかったからです。 「私の好きな女性ミュー...
2016.11.11 2018.11.08好きな女性ミュージシャンささやくような細いボーカルが魅力のレネ・マーリン(Lene Marlin)。可憐です。 Photo by Parlophone Music Norway 「私の好きな女性ミュージシャン」の第7弾です。 今回取り上げるレネ・マーリンのアルバムには1999年にはじめて出会っています。 1999年はデヴィッド・ボウイの「Hours...
2016.11.07 2018.11.08デヴィッド・ボウイの世界好きな女性ミュージシャンカーディガンズのボーカル、ニーナ・パーション(NINA PERSSON)のユニット「A CAMP」は2枚のアルバムだけでなく、デヴィッド・ボウイ「Boy Keep Swinging」もカバーしていた! Photo by Bengt Nyman 「私の好きな女性ミュージシャン」の第6弾はニーナ・パーション、カーディガンズのボーカルです。 カーディガンズも好きなのですが、別のページで取り上げることにします。 私がニーナ・パーションを取り上げ...
2016.11.06 2018.11.08好きな女性ミュージシャン80年代で最も印象深い女性バンドは「バングルス(The Bangles)」 Photo by Justin Higuchi 「私の好きな女性ミュージシャン」のページも、ソロ・アーティストだけだとすぐにネタ切れになってしまいそうなので、バンドも含めてしまいます。 …ということで、第5弾はバングルスです。 ボーカルの...
2016.11.04 2018.11.08好きな女性ミュージシャンナタリー・インブルーリアはセカンド・アルバム「ホワイト・リリーズ・アイランド(White Lilies Island)」がいい! Photo by Christoph Sammer 「私の好きな女性ミュージシャン」の第4弾はナタリー・インブルーリアです。 はじめて知ったのはセカンド・アルバム「ホワイト・リリーズ・アイランド(White Lilies Island)」...
2016.10.27 2023.07.09好きな女性ミュージシャンレオナルド・ディカプリオ主演の「ロミオ+ジュリエット」の主題歌「I’m Kissing You」を収録したデズリー(Des’ree)のアルバム「Supernatural」 Photo by Michelle B. 「私の好きな女性ミュージシャン」の第3弾はデズリーを取り上げたいと思います。 実は私はデズリーのアルバムは1枚しか持っていません。 しかし、その1枚のアルバムの存在感は相当なものです。 そのアルバ...
2016.10.19 2018.11.08好きな女性ミュージシャン重めのサウンドに透明感のあるボーカルが素敵なダイド(Dido) Photo by Lawren 「私の好きな女性ミュージシャン」の第2弾です。 今回はダイドを取り上げます。 ダイドはサラ・マクラクランにも近い感じのアーティストだと思います。 私がダイドをはじめて聴いたのはデビューアルバム「No Ang...
2016.10.14 2018.11.08好きな女性ミュージシャンアラニス・モリセット =(シンディー・ローパー+サラ・マクラクラン)/ 2 Photo by Justin Higuchi カラアゲボーイさんにサラ・マクラクランを紹介して頂いて、とても気にいってしまいました。 これをきっかけに、私も大好きな女性アーティストを少しずつ取り上げていきたいと思います。 まず、「私の好...