2020.07.01 2022.09.11アーティストジュリアン・ブロンデルのコミック版エルリック・サーガ(マイクル・ムアコック原作)「ルビーの王座/魔剣ストームブリンガー」邦訳で発売! 洋書「Michael Moorcook ELRIC – The Ruby Throne」と「ELRIC Volume.2 STORMBRINGER」を購入したのは2016年のこと。 あれから4年、ついにこれらのコミックの邦訳版が出ます。 こ...
2020.06.19 2023.05.22アーティスト雑誌「illustration」に大好きな遠田志帆さんのイラストがいっぱい載ってた。 Photo by Sora 私がはじめて遠田志帆さんを知ったのは綾辻行人さんの「Another」を手に取ったときです。もちろん「Another」はジャケ買いしました。 Photo by Amazon こちらの記事もどうぞ 「Another...
2020.05.31 2023.05.22アーティスト1時間にもおよぶ副島成記のイラストメイキングは必見。「ATLUS ペルソナ5」キャラクターの描き方。 Photo by steamXO PlayStation用ゲームソフト、ATLUSのペルソナシリーズのキャラクター設定を担当しているのは副島成記さん。大好きなイラストレーターです。 その副島成記さんがペルソナ5のイラストメイキングを公開して...
2018.12.01 2022.09.11アーティスト松本零士「零士のメカゾーン」が2巻合本で復刻! 松本零士の思い出の一冊「零士のメカゾーン」の新装版が発売されました。 私が最も待ち望んでいた復刊本です。 まさか本当にこの本に出会えるとは思ってもみませんでした。 零士のメカゾーン[新装版] 新装版 零士のメカゾーン image by Am...
2018.11.07 2022.09.11アーティスト「ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々」買ってしまった。 私は爽々さんのイラストをどこで知ったのか覚えていません。 モノクロの墨絵みたいなイラストに妙に惹かれていました。 でも、モノクロのイラストだけではなかったんですね。 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK 爽々 ...
2018.11.04 2022.09.19アーティスト江口寿史の最新画集「STEP」 江口寿史の最新画集「STEP」は2018年4月発売でした。 買ってから、すでに半年以上経過してしまいました。 江口寿史の大ファンなので発売と同時に買っていたんですが、ずっと記事にし忘れていたのです。 江口寿史の最新画集「STEP」 step...
2018.04.02 2022.09.11アーティスト副島成記の画集 Vol.2「副島成記 & P-STUDIO アートユニット ART WORKS 2010-2017」 大好きなイラストレーター副島成記の画集・第2弾が到着しました。 「副島成記 & P-STUDIO アートユニット ART WORKS 2010-2017」です。 最初の画集は「副島成記 ART WORKS 2004-2010」。 「副島成記...
2017.12.19 2022.09.11アーティスト生賴範義の画集「神話 THE BEAUTIES IN MYTHS(NEW VERSION)」到着。 生賴範義の画集「神話 THE BEAUTIES IN MYTHS」が復刊ドットコムから発売されました。 この画集は1988年刊行されたものをもとに加筆された原画を収録した改訂版です。 1988年というと私は就職してまもなくで忙しくしていたこ...
2017.08.16 2023.05.22アーティストロシアの印象派画家:コンスタンチン・ラズモフ(Konstantin Razumov)の透明感が素晴らしい! 一目で作品に惚れ込んでしまった画家がいます。 それがロシアの印象派画家コンスタンチン・ラズモフ(Konstantin Razumov)です。 私はこの分野では多くのことを書けませんが、ラズモフは、とても美しい作品を発表しています。 出典 B...
2017.08.08 2022.09.11アーティスト松本零士 零次元マンガの描き方(プロのマンガテクニック) Photo by m-louis .® 今さら漫画家になろうと志したわけではありませんが、松本零士のマンガの描き方を扱った本を買いました。 ノウハウを知りたいというよりはシンプルに松本零士のファンだからです。 松本零士 零次元マンガの描き...
2017.07.03 2022.09.11アーティスト「湖川友謙 サンライズ作品画集」が惜しい。 Photo by News Oresund 湖川友謙の画集が出ました。 私にとって湖川友謙はアニメより、荒々しさが感じられる挿絵の方がインパクトがありました。 中でも富野由悠季監督の「リーンの翼」の挿絵は大好きでした。 湖川友謙 サンライ...
2017.05.19 2022.09.11アーティスト窪之内英策作品集「ラクガキノート」窪之内イラストはパソコンを使わないからいいんです。 窪之内英策の作品集が出ていました。 窪之内英策のイラストが好きになったのは「illustration (イラストレーション) 2015年 12月」を読んでからです。 この本は窪之内英策の特集号で、2016年の窪之内カレンダーが付録でした。 ...
2017.05.11 2023.07.04アーティストデヴィッド・ボウイの世界やっぱりジョナサン・バーンブルックはすごかった。2017年4月6日「DAVID BOWIE is」寺田倉庫の公式インタビュー Photo by Jens Tenhaeff ジョナサン・バーンブルックが「DAVID BOWIE is」の終幕間際に来日し、トークショーが行われたことは知っていました。 東京に在住していたら絶対行ったのにと、残念に思いました。 このとき...
2017.02.05 2022.09.11アーティスト「天野喜孝(イラストレーション別冊)」にも、マイクル・ムアコック作品のイラストはありませんでした。 Amazonを「天野喜孝 画集」で検索した結果、新品で買える書籍の2つ目は「天野喜孝(イラストレーション別冊)」です。 「イラストレーション」は玄光社が年4回発光している雑誌です。 様々なイラストレーターの特集が組まれることが多く、好きなイ...
2017.02.04 2022.09.11アーティスト「天野喜孝展 -想像を超えた世界-」は洋書ではありません。 私は天野喜孝ファンなのですが、先日、生賴範義の図録を買ったとき、天野喜孝の作品集を1冊も持っていないということに気づいてしまいました。 いままで、天野喜孝の作品は小説のカバーを通して触れてきただけだったのです。 これを機に、画集を購入するこ...
2017.01.24 2022.09.11アーティストスゴイ迫力! 生賴範義の図録「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」&「生賴範義 拾遺集」 生賴範義の図録2冊がAmazonから到着いたしました。 「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」と「生賴範義 拾遺集」です。 「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY」は「1985-2015」と表記されています。 収録作品の年...
2017.01.22 2022.09.11アーティスト待ってました!「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY 1985‐2015」「生賴範義 拾遺集」ついにAmazonで発売! 「生賴範義展Ⅲ」がみやざきアートセンターで開催される(2016年12月3日〜2017年1月15日)ことを知って、図録だけでも欲しいとずっと思っていました。 宮崎は遠すぎて会場に行くのがためらわれたからです。 アートセンターに電話で問い合わせ...
2017.01.21 2022.09.11アーティスト辻村寿三郎作品集「新八犬伝」は写真集だった。 過去記事でも紹介した辻村寿三郎作品集「新八犬伝」が到着しました。 思ったのと少し違ってましたが… 辻村寿三郎作品集「新八犬伝」 辻村寿三郎作品集「新八犬伝」 image by Amazon 私はこの書影を見て、ソフトカバーの資料集かストーリ...
2016.11.23 2022.09.11アーティスト生賴範義展Ⅲ THE LAST ODYSSEY 開催!! お目当ての展覧会図録「生賴範義Ⅲ THE LAST ODYSSEY 1985-2015」と「生賴範義 拾遺集」の先行予約はないのかな? 2016年12月3日から2017年1月15日の期間「生賴範義展Ⅲ THE LAST ODYSSEY」が、みやざきアートセンターで開催されます。 参照 生賴範義展Ⅲ THE LAST ODYSSEY 特設サイト 私の場合、宮崎は遠いので、いま...