1981年のMP4から2016年のMP4-31までの解説です。全11回

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 最終回 – :パワーユニット時代のマクラーレン「MP4-29」「MP4-30」「MP4-31」
Photo by Ryosuke Yagi MP4-30(グラファイトグレー) 2014年、1.6リッターV6ターボエンジンとエネルギー回生システムによるパワーユニットが導入されました。 その年以降、メルセデスのパワーユニットが圧倒的...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第10回 – :マクラーレン低迷の始まり「MP4-27」「MP4-28」
Photo by Nic Redhead 2012年はノーズに段差のある不格好なF1マシンが登場した年です。 この年、開幕戦オーストラリアGPからジェンソン・バトンが勝利し、マクラーレンの好調が期待されました。 しかし、その後、第7...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第9回 – :ブラウンGPの活躍とレッドブルの台頭の間で目立たず「MP4-24」「MP4-25」「MP4-26」
Photo by ph-stop 2009年のF1はホンダが撤退した後のブラウンGPがチャンピオンシップを席捲した年です。 ブラウンGPは初参戦でチャンピオンとなる偉業を成し遂げました。 その年は選択制のKERS(運動エネルギー回生...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第8回 – :近代マクラーレンで最も印象的なシルバーのマシン「MP4-21」「MP4-22」「MP4-23」
Photo by Jake Archibald MP4-23 2006年のF1は前年チャンピオンのフェルナンド・アロンソとフェラーリのミハエル・シューマッハの戦いとなります。 ルノーとフェラーリのマッチレースのような展開になり、熱い...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第7回 – :ミハエル・シューマッハからフェルナンド・アロンソの時代へ「MP4-18」「MP4-19」「MP4-20」
Photo by Paul Williams MP4-20 2004年、ミハエル・シューマッハが18戦中13もの勝利をあげ、圧倒的なパフォーマンスをしめして、チャンピオンとなります。 この年はB・A・Rホンダも好調でコンストラクター...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第6回 – :ミハエル・シューマッハの連覇が始まる2000年以降のマシン「MP4-15」「MP4-16」「MP4-17」
Photo by United Autosports MP4-16 2000年以降のマクラーレンは引き続きエイドリアン・ニューウェイのマシンを使っています。 1998年1999年のミカ・ハッキネンの連覇によって、アイルトン・セナ以来...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第5回 – :エイドリアン・ニューウェイ加入で復活する黒と銀のマクラーレン「MP4-12」「MP4-13」「MP4-14」
Photo by Nic Redhead マクラーレンは赤と白のマールボロ・カラーがトレードマークだったのですが、1997年からWestのマークをつけ、黒と銀のマシンに変わります。 はじめて見たとき、強そうになったと思いましたが、前...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第4回 – :メルセデス・エンジンを搭載するもマクラーレンの低迷は続く。マルボロカラーの終焉「MP4/10」「MP4/11」
Photo by Moments of Yesterday セナが去った後、マクラーレンを支えるドライバーはミカ・ハッキネンとなります。 しかし、ハッキネンは、まだまだ下積みの段階で大きな花を咲かせるまでには時間が必要でした。 ハ...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第3回 – :ホンダ撤退で変遷するエンジン「MP4/7A」「MP4/8」「MP4/9」
Photo by pher38 1991年に実戦投入されたウイリアムズのマシンFW14は1992年にリアクティブ・サスペンションを搭載したハイテクマシンFW14Bに生まれ変わります。 このマシンの登場によってF1の勢力図は一変してし...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第2回 – :マクラーレン・ホンダの黄金期「MP4/4」「MP4/5」「MP4/6」
Photo by Nic Redhead いよいよ1988年からセナ・プロ時代が幕をあけます。 強力なターボエンジン、ホンダRA168Eを搭載した「MP4/4」は他を圧倒し、チームメイト同士の戦いがF1人気を支えることになりました。...

消滅 マクラーレンMP4シリーズ – 第1回 – :マクラーレンのF1マシン名が「MP4」から「MCL」になって思い出す「MP4」「MP4/2」「MP4/3」
Photo by Nic Redhead ロン・デニスがマクラーレン・グループのCEOを解任されてしまったことで、マクラーレンのF1マシン名が変わりました。 2017年新車は「MCL32」と呼ばれることになります。 もともとマルボ...