書籍の電子化・自炊のはじめ方

デヴィッド・ボウイ関連書籍

スポンサーリンク

地球に落ちて来た男〜ロウ〜「ヒーローズ── ベルリン時代のデヴィッド・ボウイ」

1月の怒濤のようなデヴィッド・ボウイ関連書籍の発売から間を置いて登場したのが「ヒーローズ── ベルリン時代のデヴィッド・ボウイ」です。 もうタイトルを見るだけでも読んでみたくなる本ですね。 実際に買ってみると表紙がカッコいいのです。...

デヴィッド・ボウイが巻頭を飾る週刊朝日MOOK「ロックの神々」

週刊朝日MOOKに「ロックの神々」という雑誌があります。 デヴィッド・ボウイの記事もあるので買ってみました。 私はロックも好きだし、ボウイも好きなのですが、その他のアーティストは名前を知っているぐらいで、それほどのめり込めませんでし...

コストパフォーマンスが高い評伝「デヴィッド・ボウイ: 変幻するカルト・スター 」

吉村栄一が書いた「評伝デヴィッド・ボウイ – 日本に降り立った異星人(スターマン)」と同時に届いたのが野中モモの「デヴィッド・ボウイ - 変幻するカルト・スター -」です。 「デヴィッド・ボウイ - 変幻するカルト・スター -」は、最...

なんでこれがデヴィッド・ボウイの公式本じゃないの?「デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ」のビジュアルと資料はハンパじゃない!

先日、「デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ」が到着しました。 この本は年末から出版されたボウイ関連本のなかでも断トツの一冊です。 その年鑑のような体裁に驚きました。 見たこともない写真がいっぱい入っていました。 デヴィッ...
2017.01.10

「評伝デヴィッド・ボウイ – 日本に降り立った異星人(スターマン)」を読み進めると発表アルバムの背景がよく分かります。

吉村栄一の「評伝デヴィッド・ボウイ - 日本に降り立った異星人(スターマン)」が届きました。 ざっと目を通しました。 一時はキャンセルしようかと迷いましたが、買ってよかったです。 評伝デヴィッド・ボウイ - 日本に降り立った異星人(ス...

時代を感じる「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」

デヴィッド・ボウイの書籍を数冊買った中で一番気にいったのが「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」です。 「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」については2回目の記事です。 前回記事は以下です。 この本は半分...
2016.12.28

「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」は満足度が高い本でした。

まず、到着して驚きました。 まさかこんな本だったとは! この本はハードカバーです。 デヴィッド・ボウイのインタビューを集めた「デヴィッド・ボウイ インタヴューズ」と同じような本だと思っていたのですが、全然違っていました。 この本...

「デヴィッド・ボウイ – 気高きアーティストの軌跡(ウェンディ・リー)」はボウイ伝記の決定版!

「デヴィッド・ボウイ - 気高きアーティストの軌跡」が到着しました。 この本はニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家が書いたデヴィッド・ボウイの伝記です。 私はデヴィッド・ボウイの伝記本は初めてです。 320ページにおよぶ本を...
2016.12.23

文藝別冊 KAWADE夢ムック「デヴィッド・ボウイ 増補新版」は、ただの増補版じゃない!

「デヴィッド・ボウイ インタヴューズ」と同時に届いたのが、河出書房新社の「デヴィッド・ボウイ 増補新版」です。 2013年5月に出版された「総特集 デヴィッド・ボウイ」は持っていたのですが、表紙が全く異なっていたので、買ってみました。...
2017.01.11

「デヴィッド・ボウイ インタヴューズ」来ました。

最近のデヴィッド・ボウイ関連書籍の多さは尋常ではありませんね。 前回記事で私が予約した書籍を紹介しました。 そのうち2冊が既に到着しました。 「デヴィッド・ボウイ インタヴューズ」と「デヴィッド・ボウイ 増補新版」です。 ま...
2018.11.29

次々に発売されるデヴィッド・ボウイ関連書籍。「ミュージック・ライフが見たデヴィッド・ボウイ」「ヒーローズ──ベルリン時代のデヴィッド・ボウイ」「トニー・ヴィスコンティ自伝 ボウイ、ボランを手がけた男」「デヴィッド・ボウイ ザ・ゴールデン・イヤーズ」等々、デヴィッド・ボウイがもっと知りたい症候群が再発しそう。

デヴィッド・ボウイ大回顧展「DAVID BOWIE is」の開催を前に、デヴィッド・ボウイ関連書籍が次々に発売されています。 デヴィッド・ボウイのことをもっと知りたいという欲求には勝てず、アマゾンで色々な本を予約してしまいました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました