書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

眼鏡市場のZEROGRA(ゼログラ)は日本製だった。

ZEROGRA(ゼログラ)

眼鏡を選ぶのは本当に大変です。

新しい眼鏡はどんなものをかけても今までのものと違うので、違和感があります。

そのため、私はなかなか選べなくて、眼鏡を新調するときはいつも困っています。

買う前にイメージしていても、イメージ通りの眼鏡はなかなかありません。

もう、機能で選ぶしかないと思って、「無重力感覚」と評判の「ZEROGRA(ゼログラ)」を選んでみました。

前もってリサーチしていなかったので、買ってみていろいろ驚きました。

スポンサーリンク

ZEROGRA(ゼログラ)は折りたためない

私が買ったものは型番「ZEG-014」です。

このモデルはツルを折りたたむことが出来ません。

眼鏡というものはツルが折りたためるのが普通です。

ところが、ZEROGRA(ゼログラ)は折りたたむ部分(つなぎ目のネジ)がありません。

これには驚きました。

ZEROGRA(ゼログラ)でもnendoコラボレーションタイプには折りたたみの出来るものがあります。

しかし、ネジなどはなく、たためる形状のツルになっているのです。

軽量を追求すると形そのものも変わってくるのですね。

スポンサーリンク

折りたためないのでケースがでかい

ZEROGRA(ゼログラ)

折りたためないZEROGRA(ゼログラ)のケースは変わっていました。

大きなクリームパンみたいな形をしています。

ケースへの収納はこんな風にツルを曲げます。

このケースにも驚きました。

スポンサーリンク

ZEROGRA(ゼログラ)は日本製

ZEROGRA(ゼログラ)

私は安価な量販店のほとんどの眼鏡は海外製品だと思ってました。

ところがZEROGRA(ゼログラ)は日本製だったのです。

しかも鯖江の職人さんによって一本一本作られています。

型番によっては2万円以下でも買えます。レンズもついてました。

日本製で安価、さらにかけ心地が軽い。

ZEROGRA(ゼログラ)は驚きずくめの眼鏡でした。

 

参照:ZEROGRA(眼鏡市場)

 

© bluelady.jp

レビュー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました