実在・架空のヒーロー・ヒロイン像。

翼のヒーロー、桂正和の「ウイングマン」
桂正和の連載デビュー作が「ウイングマン」です。 私がまだ週刊少年ジャンプを毎週読んでいたころに連載が開始されました。 その後、桂正和のコミックは「I"s」と「ZETMAN」を読んだことがあります。 ウイングマン ウイングマン 文庫...

児女英雄伝の十三妹とは? 松本零士と武田泰淳の十三妹(シイサンメイ)に惹かれて。
ずいぶん前からこのブログに絶対書きたいと思っていたヒロインが十三妹(シイサンメイ)です。 中国・清の文康が書いたと言われる「児女英雄伝」に登場するヒロインで、「侠女」といわれています。「仁侠」の「侠」の字がついているとおり、侠気(おと...

45周年記念「仮面ライダー1号」がスクリーンで復活する。しかも本郷猛は藤岡弘というニュースに驚きと感動を隠せない。
Photo by zynke アマゾンのプライム・ビデオがプライム会員に無料視聴できるようになって、まず見始めたのが「仮面ライダー」でした。 45年も前の作品にしては、のめり込むことが出来ることに驚きを覚えました。 本郷猛は藤岡弘さ...

大藪春彦が生んだ最大のヒーロー「伊達邦彦」
学生時代に夢中で読んだのが大藪春彦の小説です。中でも「伊達邦彦」が登場するシリーズは、当時出版されていた全ての小説を読みました。「伊達邦彦」は処女作「野獣死すべし」に初登場します。最初は、大藪春彦の得意とする自分の野望のためには手段を選ばな...

大藪春彦のレース・ストーリー「汚れた英雄(北野晶夫)」「アスファルトの虎(高見沢優)」
Photo by Klaus Nahr 大藪春彦の小説は多数のハードボイルドなヒーローを生み出してきました。 もっとも有名なのは「伊達邦彦」だと思います。 「伊達邦彦」が最初に登場したのは「野獣死すべし」であり、大藪春彦の自伝的な部...

クリント・イーストウッドはダーティハリーが最高。マグナム44を片手に、殺し文句「Go Ahead. Make My Day.」がしびれます。しかし、ダーティハリーは山田康夫さんの声がピッタリです。
Photo by Adriel Hampton クリント・イーストウッドのファンであると、このブログで何度か書いてきましたが、何故かクリント・イーストウッドやその作品について書いた記事がありませんでした。 スコット・イーストウッドのこ...

ジャンヌ・ダルクとジル・ド・レ、聖処女と吸血鬼は同じ戦場で戦った。
Photo by Légendes Lorraines ジャンヌ・ダルクは誰もが知っている女性です。 教科書にも出てきますし、歴史の参考書にも女性でありながらオルレアンを解放し、ランスでシャルル7世を即位させた英雄として登場します。 ...

亡霊を追い続けたヒーロー「矢吹丈(あしたのジョー)」と「巨摩郡(バリバリ伝説)」
Photo by Danny Choo 「あしたのジョー」の「矢吹丈」と「バリバリ伝説」の「巨摩郡」は週刊少年マガジンの2大ヒーローです。 少し時代は違いますが、私はどちらも読むことが出来ました。 このふたりはボクシングと2輪レーサ...

50周年を目前にした今、ウルトラマン(Ultraman)から目が離せない!
Photo by Wacko Photographer 2016年ウルトラマンは50周年をむかえます。 その来年を目前に、あまりにもインパクトのある映像が公開されています。 私がこの映像を知るのが遅きに失した感はあるのですが、国民的英...

副島成記の圧倒的画力が際立つアイギス(ペルソナ)。秩序の軍神Kos-Mos(ゼノサーガ)。心を宿らせるドロシー(ビッグ・オー)。アンバランスなヒロインたち。
Photo by Danny Choo 副島成記さんのアイギスをご存じの方は相当数に上ると思います。 ペルソナというゲームやコミック・アニメに興味のある方なら、きっと知っているはずです。 かくいう私もゲームやアニメにはまった口では?...

「アントマン」はジャパニーズ・ヒーローの分身か? 思い出される「光速エスパー」「ミクロイドS」「仮面ライダー」
Photo by Oliver Ayala 「アントマン」はマーベル・コミックのキャラクターです。 映画化されたので観てきました。映画も最高でした。 アクションあり・笑いあり・涙ありの3拍子そろった快作です。 観て絶対そんしません。...

美少女戦士セーラームーンのリメイク「美少女戦士セーラームーンCrystal」は何がダメだったのか?
image by theoracle5 武内直子さんの原作で1990年台初頭に社会現象となったアニメ、美少女戦士セーラームーン。 2012年リメイクが発表された際は大きな期待を持ちました。 映画になるのか、テレビシリーズになるのか、ワ...

シルヴェスター・スタローンのロッキー第7弾、ロッキーの名前を冠さないロッキーシリーズ「クリード 〜チャンプを継ぐ男〜」登場!
Photo by Alatele fr 前回シルヴェスター・スタローンを取り上げたのはランボーの記事でした。(7月22日) そこでもふれている今回のロッキーシリーズの新作の映像がついに公開されました。 ロッキーと言えば私に取って...

シルヴェスター・スタローン(Sylvester Stallone)の傑作:ランボー第一作「FIRST BLOOD 」(1982年作品)からランボー5「LAST BLOOD」へ
ランボー第一作「FIRST BLOOD」はシルヴェスター・スタローンが36歳の時の作品です。 スタローンは「ロッキー」の方が有名ですが、まずは「ランボー」について、まとめてみたいと思います。 image by Phim Ảnh アメ...

「HERO」は久利生 公平と雨宮 舞子の物語
Photo by 挪威 企鵝 あの「HERO」が本日公開です。 いやというほど、番宣が目に付きましたが、PRしなくても大丈夫。 伝説のドラマは今も健在です。 ファースト・シーズン(2001年) 木村 拓哉=久利生 公平 HERO ファ...