気になった映画です。最近はあまり観なくなってしまったかな…

市川崑監督、石坂浩二主演の金田一耕助シリーズは女性の愛憎を描いた傑作!
今年(2020年)に入ってから、石坂浩二の金田一耕助シリーズを全巻観ました。 全5作、いずれも1970年代の作品です。(2006年にリメイクがもう1作あります) その映像を今観ると画面の粗さが劇中の時代にマッチして、とてもいい感じに思えまし...

ダーティハリー4のテレビ放送には決めゼリフ「Go ahead, Make my day」は無かったの?
ダーティハリーのファンです。 ダーティハリーはクリント・イーストウッドのアタリ役です。 ダーティハリー・シリーズは5作品。 中でも2番目に好きなのが「ダーティハリー4」です。(1番は最初の「ダーティハリー」) …… 「ダーティハリー4」は特...

クイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」をやっと観てきました。ライヴ・エイド(LIVE AID)1985のパフォーマンスが最高!
やっと「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました。 ウルティラで観たので音が最高でした。 迫力ありました。 ※以下は映画を観に行く前に書いた記事。 ボヘミアン・ラプソディ クイーンは大好きなバンドでした。 しかし、フレディ・マーキュリーがエイ...

またまた登場!イギー・ポップのドキュメンタリー映画。ジョシュ・ホーミとアンドレアス・ニューマン監督の「アメリカン・ヴァルハラ」
Photo by Vladimir ジム・ジャームッシュ監督のイギー・ポップ&ストゥージズのドキュメンタリー映画「ギミー・デンジャー」に続く作品が公開されます。 今度はイギー・ポップとコラボしたジョシュ・ホーミ(ジョシュ・オム)自らが共同...

ジム・ジャームッシュ監督の「ギミー・デンジャー」をやっと観ました。イギー・ポップがかっこよかった。
やっと私の地域で「ギミー・デンジャー」が劇場公開されました。 デヴィッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」と同じくミニシアターでの上映です。 「ブレードランナー 2049」を観るか「ギミー・デンジャー」を観るか迷いましたが、「ギミー・デンジ...

アン・ハサウェイの怪獣コメディ(?)「シンクロナイズドモンスター」が面白そう!…でも怪獣のフォルムが。怪獣はゴモラ+ピグモンでは?
Photo by Horus Tr4n アン・ハサウェイはバットマン「ダークナイト・ライジング」からのファンです。 私のタブレットはキャット・ウーマンが壁紙になっています。 痛快なキャラクターが好きなので、キャット・ウーマンみたいな役をや...

「Pen」までもSF特集!何故?!…と思ったら「猿の惑星:聖戦記」「ブレードランナー2049」「エイリアン:コヴェナント」のせいだった。
カルチャーやライフスタイルを特集する雑誌「Pen」が「SF絶対主義。」というキャッチで発売されました。 SFマガジンがSF映画を特集し、芸術新潮がアニメを…そしてPenまでもSF特集となると、何か共通した社会現象のようです。 それは何なのか...

「ブレードランナー ブラックアウト 2022」配信開始。ブラックアウトは電磁パルス(EMP)攻撃によって引き起こされた。
映画「ブレードランナー 2049」の公開を前に、あの「カウボーイビバップ」の監督、渡辺信一郎監督による短編アニメが公開されました。 たった15分のアニメですが、おなかいっぱいになりました。 ブレードランナー ブラックアウト 2022 You...

「マジンガーZ / INFINITY」 2018年1月劇場公開!
Photo by Óscar Palop あの「マジンガーZ」が劇場公開されると知って「え?まさか実写?!」と驚きました。 しかし、違ったようです。 YouTube東映映画チャンネル マジンガーZは集英社連載版が記憶に残ってます。 マジン...

「ギミー・デンジャー」の監督、ジム・ジャームッシュ。ユリイカが特集。
Photo by Vladimir イギー・ポップとストゥージズのドキュメンタリー映画「ギミー・デンジャー」が(一部の地域で)公開されました。 私の地域ではまだなので、とても気になっています。 今まで買いそびれていたイギー・ポップのアルバ...

2017年「ギミー・デンジャー」公開で人気再燃した「イギー・ポップ & ザ・ストゥージズ」
Photo by Eddy BERTHIER 2017年の映画「ギミー・デンジャー」公開で「イギー・ポップ & ザ・ストゥージズ」が注目されました。サウンドトラックもとても良い出来で、今でもお気に入りです。CROSSBEAT Special Edition イギー・ポップ も読んでおきましょう。

トム・クルーズの代表作「トップガン」の続編が来年撮影スタート!「トップガン」といえば「F14 トムキャット」です。今度の戦闘機は何かな?
トム・クルーズが、出世作「トップガン」の続編に着手することを発表しました。 「トップガン」が公開されたのが1986年ですから、30年以上経ってしまったことになります。 しかし、今でも時々DVDを観てしまうのです。 30年前は私も若く、このよ...

話題のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作品「メッセージ」と「ブレードランナー2049」
Photo by Tabercil 「ブレードランナー2049」のトレーラーが公開されました。 既にこのブログでも「ブレードランナー2049」については触れていました。 監督はリドリー・スコットだと思っていたのですが、違っています。 リド...

ゴジラのアニメ映画「GODZILLA 怪獣惑星」とは? 全く想像できません。
Photo by Max-Leonhard von Schaper たまたまネットで見つけたアニメーション映画のサイトに「GODZILLA 怪獣惑星」というのがあります。 参照 アニメーション映画『GODZILLA』OFFICIAL SI...

木村拓哉の「無限の住人」が面白そうじゃないですか! ついでに「丹下左膳」もやってくれないでしょうか?
時々面白いコミックを探して、雑誌で読んだこともないのに買ってみたりしています。 コミックやアニメは私の睡眠薬のようなもので、寝床で読んだり、見たりしていると睡魔に襲われます。 時には眠れなくなってしまうこともあるのですが… 当然、眠れない方...

レイア姫死去
Photo by jimivr 二日続けての訃報です。 レイア姫を演じたキャリー・フィッシャーが亡くなってしまいました。 「スター・ウォーズ7/フォースの覚醒」では、元気な姿を見ることができたのに残念です。 キャリー・フィッシャーはレイア...

まさかブレードランナー(ブレードランナー 2049)の続編が観られるとは思ってもみませんでした。
Photo by Ian Dick このブログを「ブレードランナー」で検索すると4つの記事がヒットしました。 いままで、「ブレードランナー」そのものについて書いたことはないのですが、けっこうブレードランナーを気にしていたことが分かります。...

ターザン(ターザン:REBORN)の次はキングコング(キングコング:髑髏島の巨神)だ。
Photo by Don Merwin 「キングコング:髑髏島の巨神」のティザーが公開されました。 キングコングといえば人類の味方という気がしています。 しかし、映像はとても凶悪なイメージです。 登場シーンはゴジラそっくりですね。 さらに...

実写版「美女と野獣」のベル役にエマ・ワトソン!「ハーマイオニー」のレッテルを剥がすことが出来るか?
Photo by j_10suited ディズニー映画・実写版「美女と野獣」の日本版予告映像が公開されました。 来春の公開ということで、ベル役にはエマ・ワトソンが抜擢されています。 エマ・ワトソンというと「ハリー・ポッター」のハーマイオニ...