書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1ドイツGP予選はパワー勝負で番狂わせなし。見る価値もなし。

Hockenheimring
Photo by bilderheld 

夏休み前、最後のF1GPがドイツGPです。

ここは長いストレートがあるため、パワー勝負のサーキットです。
このようなサーキットではマクラーレン・ホンダにチャンスはありません。

参照 Qualifying highlights – Germany 2016(formula1.com)

スポンサーリンク

マクラーレン・ホンダはQ2敗退

アロンソに3戦連続のQ3進出がかかっていましたが、まったくおよびませんでした。

バトンにも遅れをとりいいところなしです。

ホンダのパワーユニットはいつになったらアップグレードされるのでしょうか?
パワーサーキットでは勝負になりません。

メルセデス・エンジンの利を活かしたウイリアムズとフォース・インディアに対抗できませんでした。

スポンサーリンク

トップは母国で頑張ったロズベルグ

メルセデス対決はポイントをリードされ、後がないロズベルグがどこまで頑張れるか注目しました。
ロズベルグは母国ですので、頑張りたいところ。

ここは見せてくれました、トップです。

スポンサーリンク

フェラーリはレッドブルに追い越されてしまいました。

フェラーリ vs レッドブルはレッドブルが勝ってしまいました。
これでルノーエンジンがよくなってきたことを証明しましたね。

……

パワーサーキットでは本当につまらない予選になりました。
決勝までこの調子だと見るべきものは無いでしょう。

予選結果

順位ドライバーチームタイム
1ニコ・ロズベルグメルセデス1’14.363
2ルイス・ハミルトンメルセデス1’14.470
3ダニエル・リカルドレッドブル1’14.726
4マックス・フェルスタッペンレッドブル1’14.834
5キミ・ライコネンフェラーリ1’15.142
6セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’15.315
7ニコ・ヒュルケンベルグフォース・インディア1’15.510
8バルテリ・ボッタスウィリアムズ1’15.530
9セルジオ・ペレスフォース・インディア1’15.537
10フェリペ・マッサウィリアムズ1’15.615
11エステバン・グティエレスハース1’15.883
12ジェンソン・バトンマクラーレン1’15.909
13カルロス・サインツトロ・ロッソ1’15.989
14フェルナンド・アロンソマクラーレン1’16.041
15ロマン・グロージャンハース1’16.086
16ジョリオン・パーマールノー1’16.665
17ケビン・マグヌッセンルノー1’16.716
18パスカル・ウェーレインマノー1’16.717
19ダニール・クビアトトロ・ロッソ1’16.876
20リオ・ハリアントマノー1’16.977
21フェリペ・ナッセザウバー1’17.123
22マーカス・エリクソンザウバー1’17.238

© bluelady.jp

F1 2016

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました