書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

ブログサイトのHTTPS対応(常時SSL化)をやってみた。

最近ブラウザのURLにカギがかかったサイトが増えたな〜と思っていました。

カギがかかっているのはURLが「https://」で始まるサイトです。
HTTPSを「ハイパーテキスト転送プロトコル セキュア」といいます。
SEO対策では重要だとされています。(本当かどうかは分かりません。私は懐疑的です。)

以前は有料だったのですが、今では無料でHTTPS化ができるサーバーもあるようです。

ちなみに、このブログはエックスサーバーで運営していて、エックスサーバーは無料でHTTPS化が出来ます。

だったら、やってみなければ!
…ということになりました。

スポンサーリンク

作業のガイドラインは完璧

私のブログはテーマ「Simplicity」+「エックスサーバー」の組み合わせなので、以下のブログが丁寧に解説してくださってました。

参照 WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境):寝ログ

このページの通りやれば問題ありません。

ところが…

やってみるとメチャメチャ大変でした。

スポンサーリンク

サイドバーのバナーはほとんど作り直し

サイドバーにgoogle以外のバナーを貼っていた場合はほとんど再設定が必要になります。

外部サイトの画像を読んでいるからです。
画像を読み込むURLもSSL化しないといけないのです。

……

サイドバーは全ページ共通なので、まだ我慢できる作業なのですが、ページ毎に個別にURLを変更しないといけないものもあります。

大まかには次のようなものは注意が必要です。

スポンサーリンク

ページ毎に対応が必要なものもある

当ブログの場合は以下の2つ。

  1. a8.netのバナー(URLに「a8.net」を含む)
  2. amazonで検索結果にリンクを貼ったもの(URLに「//ir-jp」または「//ws-fe」を含む。ひょっとすると他にもあるかも)

とくに「a8.net」を含むURLは様々な前置(例えば「www28」や「www22」)があるので、一括でリプレース出来ません。

ページ毎に修正していたら、いやになりました。

後記(もう、うんざり)

私の場合は5つのブログのHTTPS対応に丸1日かかりました。
実はまだまだ、対応不十分のページがあるかもしれません。

1日中ブログと格闘しましたが、どの程度のメリットがあるのでしょうか?

今後を見てみないと何とも言えません。

とにかく疲れました。

これからHTTPS対応をやろうとされる方に一言。
「ちょっとした覚悟が必要です。」

© bluelady.jp

ブログ情報

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました