書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

ブリティッシュ・ウェザーでコースコンディションが変わる中、ハミルトン盤石の3連続母国優勝。ロズベルグは無線規制違反で10秒加算ペナルティーを受け3位。(F1 2016第10戦:イギリスGP)

Lewis Hamilton
Photo by Franziska 

ついに母国イギリスで波に乗ったルイス・ハミルトン。
母国3年連続優勝を果たし、ロズベルグとのポイント差も僅差になりました。

レースは雨のセイフティカースタートとなり、マクラーレン・ホンダ等の下位チームにもチャンスが期待されましたが、終わってみればテッパンの上位陣。

メルセデス、レッドブルが強かったです。
フェルスタッペンも表彰台にのり、才能を証明しました。

フェラーリはいつの間にかレッドブルに抜かれてしまった印象があります。

コースコンディションはトリッキーでターン1でラインを外し飛び出すマシンが多く、そこが見所でした。

参照 Race highlights – Great Britain 2016(formula1.com)

スポンサーリンク

シーズン前半戦を終えて、メルセデス勢のドライバーズ・ポイントの戦いは振り出しに戻る

21戦中10戦が終了し、シーズン序盤のロズベルグの好調は続かず、ハミルトンにほぼ追いつかれてしまいました。

実力からいって、今年もハミルトンがチャンピオンを取ると予想できます。

スポンサーリンク

コースアウトでポイントをとれなかったアロンソ

ウェットからドライに変わるコンディションで、16周目のフェラーリのドライタイヤへの交換から、各チームドライタイヤでの勝負になります。

しかし、ドライのラインは狭くコースアウトする車が続出しました。
マッサにおさえられプッシュしていたアロンソもラインを外し、コースアウト。

10位から13位へポジションを落としてしまいます。

アロンソは落とした順位を挽回できず、ポイントに届きませんでした。
バトンも母国レースでいいところがなく、12位に終わっています。

今回のレース、マクラーレン・ホンダにとってはマッサが鬼門でした。

スポンサーリンク

次戦ハンガリーGPに期待

テクニカルコースとして知られるハンガリーGPではマクラーレン・ホンダももう少し期待ができるのではないでしょうか?

さらにレッドブルにも期待大です。
このイギリスでも好調でしたので、総合力も上がった感じがあります。

メルセデスが苦しむようなら面白くなりますね。

結果

F1 2016 第10戦 イギリスGP シルバーストーン・サーキット– 全52周(2016.7.10)

ニコ・ロズベルグはギアボックス・トラブルが発生した歳の無線が違反をとられ、10秒加算ペナルティーで3位になりました。

順位ドライバーチームポイント
1ルイス・ハミルトンメルセデス25
2マックス・フェルスタッペンレッドブル18
3ニコ・ロズベルグメルセデス15
4ダニエル・リカルドレッドブル12
5キミ・ライコネンフェラーリ10
6セルジオ・ペレスフォース・インディア8
7ニコ・ヒュルケンベルグフォース・インディア6
8カルロス・サインツトロ・ロッソ4
9セバスチャン・ベッテルフェラーリ2
10ダニール・クビアトトロ・ロッソ1
11フェリペ・マッサウィリアムズ
12ジェンソン・バトンマクラーレン
13フェルナンド・アロンソマクラーレン
14バルテリ・ボッタスウィリアムズ
15フェリペ・ナッセザウバー
16エステバン・グティエレスハース
r(49)ケビン・マグヌッセンルノー
r(37)ジョリオン・パーマールノー
r(24)リオ・ハリアントマノー
r(17)ロマン・グロージャンハース
r(11)マーカス・エリクソンザウバー
r(6)パスカル・ウェーレインマノー

ドライバーズ・ランキング

順位ドライバー(チーム:No)ポイント
1ニコ・ロズベルグ(メルセデス:6)168
2ルイス・ハミルトン(メルセデス:44)167
3キミ・ライコネン(フェラーリ:7)106
4ダニエル・リカルド(レッドブル:3)100
5セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5)98
6マックス・フェルスタッペン(レッドブル:33)90
7バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ:77)54
8セルジオ・ペレス(フォース・インディア:11)47
9フェリペ・マッサ(ウイリアムズ:19)38
10ロマン・グロージャン(ハース:8)28
11ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア:27)26
12カルロス・サインツ(トロ・ロッソ:55)26
13ダニール・クビアト(トロ・ロッソ:26)23
14フェルナンド・アロンソ(マクラーレン:14)18
15ジェンソン・バトン(マクラーレン:22)13
16ケビン・マグヌッセン(ルノー:20)6
17パスカル・ウェーレイン(マノー:94)1
18ストフェル・バンドールン(マクラーレン:47)1
エステバン・グティエレス(ザウバー:21)[11]
ジョリオン・パーマー(ルノー:30)[11]
マーカス・エリクソン(ザウバー:9)[12]
フェリペ・ナッセ(ザウバー:12)[12]
リオ・ハリアント(マノー:88)[15]

コンストラクターズ・ランキング

順位チームポイント
1メルセデス335
2フェラーリ204
3レッドブル198
4ウィリアムズ92
5フォース・インディア73
6トロ・ロッソ41
7マクラーレン32
8ハース28
9ルノー6
10マノー1
11ザウバー[12]

© bluelady.jp

F1 2016

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました