書籍の電子化・自炊のはじめ方

フェルナンド・アロンソが頑張って7位。メルセデス、レッドブル、フェラーリの3チームに続くマクラーレン・ホンダ。(F1 2016第15戦:シンガポールGP)

singapore

Photo by wales_gibbons 

シンガポールGPはスリッピーな市街地を利用したナイトレース。

ドライバーの腕が試されるサーキットです。

有数のテクニカルサーキットであるため過去のセイフティカー出動率は100%となっています。

今年もオープニング・ラップでヒュルケンベルグがクラッシュし、セイフティカー導入となりました。

……

レースはクビアト vs フェルスタッペンやハミルトン vs ライコネンのバトルが白熱しました。
ライコネンには表彰台に乗って欲しかったです。

参照 Race highlights – Singapore 2016(formula1.com)

スポンサーリンク

オープニングラップの混乱を抜けアロンソは5位に

フェルナンド・アロンソはオープニングラップの混乱を抜け5位にジャンプアップします。

しかし、最後尾からの追い上げを見せたフェラーリのベッテルに抜かれ、さらにはレッドブルのフェルスタッペンにパスされます。

結果、フェルナンド・アロンソは7位入賞ということになりました。

フォース・インディア、トロ・ロッソをパスして、メルセデス、レッドブル、フェラーリの上位3チームに続く位置につけています。

これ以上の結果は望むことはできないでしょう。
見事なポイント獲得でした。

ジェンソン・バトンはオープニングラップでフロントウイングを壊してしまい、レースになりませんでした。

43周でリタイアしています。

……

それにしてもフェラーリのベッテルは最後尾から5位に入っているので、予選が上手くいっていれば表彰台も獲得できたでしょう。
残念ですね。

ライコネンも惜しかったです。

スポンサーリンク

結果

F1 2016 第15戦 シンガポールGP シンガポール市街地サーキット – 全61周(2016.9.18)

順位ドライバーチームポイント
1ニコ・ロズベルグメルセデス25
2ダニエル・リカルドレッドブル18
3ルイス・ハミルトンメルセデス15
4キミ・ライコネンフェラーリ12
5セバスチャン・ベッテルフェラーリ10
6マックス・フェルスタッペンレッドブル8
7フェルナンド・アロンソマクラーレン6
8セルジオ・ペレスフォース・インディア4
9ダニール・クビアトトロ・ロッソ2
10ケビン・マグヌッセンルノー1
11エステバン・グティエレスハース
12フェリペ・マッサウィリアムズ
13フェリペ・ナッセザウバー
14カルロス・サインツトロ・ロッソ
15ジョリオン・パーマールノー
16パスカル・ウェーレインマノー
17マーカス・エリクソンザウバー
18エステバン・オコンマノー
r(43)ジェンソン・バトンマクラーレン
r(35)バルテリ・ボッタスウィリアムズ
r(0)ニコ・ヒュルケンベルグフォース・インディア
r(0)ロマン・グロージャンハース

ドライバーズ・ランキング

ニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが逆転しました。

順位ドライバー(チーム:No)ポイント
1ニコ・ロズベルグ(メルセデス:6)273
2ルイス・ハミルトン(メルセデス:44)265
3ダニエル・リカルド(レッドブル:3)179
4セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5)153
5キミ・ライコネン(フェラーリ:7)148
6マックス・フェルスタッペン(レッドブル:33)129
7バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ:77)70
8セルジオ・ペレス(フォース・インディア:11)66
9ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア:27)46
10フェリペ・マッサ(ウイリアムズ:19)41
11フェルナンド・アロンソ(マクラーレン:14)36
12カルロス・サインツ(トロ・ロッソ:55)30
13ロマン・グロージャン(ハース:8)28
14ダニール・クビアト(トロ・ロッソ:26)25
15ジェンソン・バトン(マクラーレン:22)17
16ケビン・マグヌッセン(ルノー:20)7
17パスカル・ウェーレイン(マノー:94)1
18ストフェル・バンドールン(マクラーレン:47)1
エステバン・グティエレス(ザウバー:21)[11]
ジョリオン・パーマー(ルノー:30)[11]
マーカス・エリクソン(ザウバー:9)[12]
フェリペ・ナッセ(ザウバー:12)[12]
リオ・ハリアント(マノー:88)[15]
エステバン・オコン(マノー:31)[16]

コンストラクターズ・ランキング

また、ウイリアムズとフォース・インディアが入れ替わりました。
どうなる?4位争い!

順位チームポイント
1メルセデス538
2レッドブル316
3フェラーリ301
4フォース・インディア112
5ウィリアムズ111
6マクラーレン54
7トロ・ロッソ47
8ハース28
9ルノー7
10マノー1
11ザウバー[12]

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました