書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

ホンダPU「RA619H」への期待(パーティーモード)と不安(オシレーション問題)が高まる。


Photo by Zengame

シーズン前のこのタイミングには色々なニュースが出てきます。

新しいパートナーになるレッドブルとホンダに関するニュースはとても興味をひきます。
それゆえに真偽を問わず憶測も飛び交っています。

実は、それが楽しいのですけど…

スポンサーリンク

ホンダPUの震動問題は解消されていない?

参照 ホンダF1、2019年パワーユニット開発に暗雲…信頼性の問題解決に黄色信号(FORMULA1-DATA)

ホンダPUの震動問題は2017年のマクラーレンに搭載した「RA617H」から明るみに出ました。

「RA615H」「RA616H」では震動問題よりデプロイの問題が騒がれていたので、ひょっとすると最初から震動問題もあったのかもしれませんが…

その震動問題(オシレーション)は2018年のスペック3でも起こっています。

オシレーションはギアボックスなどの共振の問題なので、エンジン側だけで解決できません。

ギアボックスやシャシーを開発しているレッドブルとの共同作業が必要となるので、解決が難しいようです。

ヘルムート・マルコは解決済みと言っていたり、規定の3基でシーズンを乗り切るのは無理だという発言もあったりで、問題の真偽は不明です。

しかし、この問題のニュースはレッドブルやホンダのファンの不安をあおることに成功していることは間違いありません。

スポンサーリンク

ホンダPUに「パーティーモード」搭載

参照 レッドブル 「ホンダの新型F1エンジンには“パーティモード”が搭載される」(F1-Gate.com)

メルセデスの予選では特別なエンジンモードが存在するということが、ハミルトンの「パーティーモード」発言から分かってきました。

フェラーリにも予選モードは搭載されています。

ルノーも2018年シーズンに予選モードを搭載するいう噂が広まりましたが、結局、未搭載に終わってしまったようです。

予選でのハイパワーモードがホンダPUに搭載されるというヘルムート・マルコの発言はどこまで信憑性があるのでしょうか?

予選モードが無ければチャンピオンシップを戦うのは難しいので、当然搭載することを目標に開発しているのでしょう。

しかし、いつになるか?
また、前述の信頼性問題とも絡み合っています。
予選でハイパワーモードを使ったらエンジンが壊れてしまったというのでは話になりません。

このニュースに期待は大きいですが、今までホンダエンジンが実績を残せなかったのも事実です。
落ち着いて見守りたいと思います。

© bluelady.jp

F1 2019

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました