書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

2018年F1バルセロナ・第2回プレシーズンテストのまとめ

トロロッソ・ホンダのプレシーズンテストは有意義に終了しました。

開幕が本当に楽しみな状況です。

昨年の悪夢はもう忘れていいと思います。

第2回のテストからホンダ「RA618H」は開幕仕様に変わっています。
この仕様のエンジンがシーズン前半戦のカギとなるでしょう。

スポンサーリンク

2018年第2回プレシーズンテスト1日目(3月6日)

順位 ドライバー チーム タイヤ ベストタイム 周回
1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ Medium 1分20秒396 171
2 バルテリ・ボッタス メルセデス Soft 1分20秒596 86
3 マックス・フェルスタッペン レッドブル Medium 1分20秒649 130
4 ルイス・ハミルトン メルセデス Soft 1分20秒596 91
5 ピエール・ガスリー トロロッソ Soft 1分20秒973 54
6 ケビン・マグヌッセン ハース Soft 1分21秒298 96
7 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー Medium 1分21秒432 48
8 カルロス・サインツ ルノー Soft 1分21秒455 91
9 セルゲイ・シロトキン ウィリアムズ Soft 1分21秒588 42
10 セルジオ・ペレス フォース・インディア Soft 1分21秒643 3
11 マーカス・エリクソン ザウバー Super-soft 1分21秒706 120
12 ストフェル・バンドーン マクラーレン Super-soft 1分21秒943 38
13 ランス・ストロール ウィリアムズ Hyper-soft 1分22秒937 86

トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは午前中にフェラーリ、メルセデス、レッドブルに次ぐタイムをマーク。

しかし、午後はブレーキシステムの問題で走行することが出来ませんでした。

マクラーレンは電気系トラブルでまともに走れていません。

スポンサーリンク

2018年第2回プレシーズンテスト2日目(3月7日)

順位 ドライバー チーム タイヤ ベストタイム 周回
1 ダニエル・リカルド レッドブル Hyper-soft 1分18秒047 165
2 ルイス・ハミルトン メルセデス Ultra-soft 1分18秒400 90
3 バルテリ・ボッタス メルセデス Ultra-soft 1分18秒560 85
4 セバスチャン・ベッテル フェラーリ Soft 1分19秒541 65
5 ブレンドン・ハートレイ トロロッソ Hyper-soft 1分19秒823 119
6 フェルナンド・アロンソ マクラーレン Hyper-soft 1分19秒856 57
7 カルロス・サインツ ルノー Medium 1分20秒042 88
8 ロマン・グロージャン ハース Soft 1分20秒237 78
9 キミ・ライコネン フェラーリ Soft 1分20秒242 49
10 ランス・ストロール ウィリアムズ Soft 1分20秒349 63
11 カルロス・サインツ ルノー Super-soft 1分20秒758 102
12 エステバン・オコン フォース・インディア Soft 1分20秒805 130
13 シャルル・ルクレール ザウバー Super-soft 1分20秒919 160
14 ランス・ストロール ウィリアムズ Soft 1分22秒350 80

各チーム柔らかいタイヤをテストし始めています。

今年はソフト系のタイヤは以下の4つ。下に行くほど柔らかくなります。

  1. Soft
  2. Super-soft
  3. Ultra-soft
  4. Hyper-soft

ちなみにハードタイヤは2種類です。

  1. Hard
  2. Super-hard

多すぎる気もしますが、今年は昨年よりラップタイムが上がっているので、よいのでしょうか?

この日もトロロッソ・ホンダは好調で、5番手タイムを記録しています。

対してマクラーレンはオイル漏れでエンジン交換を実施しました。

スポンサーリンク

2018年第2回プレシーズンテスト3日目(3月8日)

順位 ドライバー チーム タイヤ ベストタイム 周回
1 セバスチャン・ベッテル フェラーリ Hyper-soft 1分17秒182 188
2 ケビン・マグヌッセン ハース Super-soft 1分18秒360 153
3 ピエール・ガスリー トロロッソ Hyper-soft 1分18秒363 169
4 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー Hyper-soft 1分18秒675 79
5 カルロス・サインツ ルノー Hyper-soft 1分18秒725 69
6 ストフェル・バンドーン マクラーレン Hyper-soft 1分18秒855 151
7 マーカス・エリクソン ザウバー Hyper-soft 1分19秒244 148
8 ルイス・ハミルトン メルセデス Medium 1分19秒296 84
9 バルテリ・ボッタス メルセデス Medium 1分19秒532 97
10 ロバート・クビサ ウィリアムズ Super-soft 1分19秒629 73
11 セルジオ・ペレス フォース・インディア Hyper-soft 1分19秒634 159
12 マックス・フェルスタッペン レッドブル Soft 1分19秒842 187
13 ランス・ストロール ウィリアムズ Ultra-soft 1分20秒262 67

ベッテルがついに17秒台に突入しています。

メルセデス、レッドブルはタイムよりはロングランを重視したテストを行っています。

そのためトロロッソ・ホンダのタイムは3番手に付けることになりました。

この日はマクラーレンも好調です。

2018年第2回プレシーズンテスト最終日(3月9日)

順位 ドライバー チーム タイヤ ベストタイム 周回
1 キミ・ライコネン フェラーリ Hyper-soft 1分17秒221 157
2 フェルナンド・アロンソ マクラーレン Hyper-soft 1分17秒784 93
3 カルロス・サインツ ルノー Hyper-soft 1分18秒092 45
4 ダニエル・リカルド レッドブル Super-soft 1分18秒327 92
5 ロマン・グロージャン ハース Ultra-soft 1分18秒412 181
6 バルテリ・ボッタス メルセデス Medium 1分18秒825 104
7 ブレンドン・ハートレイ トロロッソ Hyper-soft 1分18秒949 156
8 エステバン・オコン フォース・インディア Hyper-soft 1分18秒964 163
9 シャルル・ルクレール ザウバー Hyper-soft 1分19秒118 75
10 セルゲイ・シロトキン ウィリアムズ Soft 1分19秒189 105
11 ルイス・ハミルトン メルセデス Super-soft 1分19秒464 97
12 ランス・ストロール ウィリアムズ Soft 1分19秒954 27

好調のホンダ「RA618H」もノートラブルというわけにはいきませんでした。

テスト2時間を残して異常データを検知して、リスクを冒さずストップすることに。

それでも156周を周回しています。

ホンダのエンジンは第2回テストで、498周を走破し7レースの耐久性を示しています。

今年からエンジンは3基までしか使えないため、ペナルティを受けないためには1基のエンジンを7レース保たせればよい計算です。

今年のホンダは昨年までとは違うことをテストで証明してくれました。

マクラーレンはこの日もトラブルでエンジン交換を行いましたが、終盤に優れたパフォーマンスを示しています。

マクラーレンがルノーを使うようになって、同じルノーユーザーと比較できるようになりました。

レッドブルやルノーに目立ったエンジントラブルが起きていないので、マクラーレン固有の問題です。

マクラーレンのシャシーはいったい何が異なるのでしょうか?

今年も昨年までホンダが悩まされた熱害が起きています。

もし、ホンダがマクラーレンと組んでいなかったら度重なるエンジントラブルは起きなかったのでしょうか?

車とエンジンの関係というのは簡単じゃないですね。

……

2018年、飛躍的な進歩をとげたホンダのエンジンですが、劣勢だと言うことに変わりはありません。

というのも、ホンダエンジンを使っているのはトロロッソだけだからです。

圧倒的にデータが少ない状況で、どこまで戦えるか。
日本の意地を見せて欲しいと思います。

トロロッソとマクラーレンがバトル出来れば、今年のF1は面白くなるでしょう。

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました