書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1 2017 バーレーンGP予選:バルテリ・ボッタス初ポール獲得。ホンダF1はMGU-Hトラブル。


Photo by David Miras 

バーレーンGPは深夜になるので、DAZNの見逃し配信はありがたいですね。
見たいときに見られます。

さて、やっとバルテリ・ボッタスが真価を発揮しはじめたということなのでしょうか。初ポールポジションを獲得しています。

ハミルトンとの仲も良好のようで、ロズベルグの時のような緊張感はありません。

さらに、フェラーリ・ベッテルの好調によって、F1のバトルがより健全化したように思います。

ただ、ホンダのエンジンはまったくダメです。

今回はMGU-Hのトラブルもあって、まともに走れませんでした。

スポンサーリンク

ホンダのパワーユニットはいったいどうなっているの?

今年はトークンの縛りがありませんので、毎回何らかのアップデートが重ねられているようです。

最低のパワーユニットとのレッテルを剥がすために、おそらく今年の4基という規制も無視してエンジンを改良してくるはずです。

しかし、そのような状況なので、信頼性はまったく上がっていません。

バージョンアップと信頼性確保の戦いになるのではないかと危惧しています。

いずれにしても今年のチャンピオンシップにマクラーレン・ホンダがからむことは、もはや考えられません。

アロンソがインディーに参戦したくなるのも分かりますね。

スポンサーリンク

予選結果

ホンダがダメな分、ルノーの躍進が目立ちます。

順位ドライバーチームタイム
1バルテリ・ボッタスメルセデス1’28.769
2ルイス・ハミルトンメルセデス1’28.792
3セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’29.247
4ダニエル・リカルドレッドブル1’29.545
5キミ・ライコネンフェラーリ1’29.567
6マックス・フェルスタッペンレッドブル1’29.687
7ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’29.842
8フェリペ・マッサウィリアムズ1’30.074
9ロマン・グロージャンハースF11’30.763
10ジョリオン・パーマールノー1’31.074
11ダニール・クビアトトロ・ロッソ1’30.923
12ランス・ストロールウィリアムズ1’31.168
13パスカル・ウェーレインザウバー1’31.414
14エステバン・オコンフォース・インディア1’31.684
15フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ
16カルロス・サインツトロ・ロッソ1’32.118
17ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1’32.313
18セルジオ・ペレスフォース・インディア1’32.318
19マーカス・エリクソンザウバー1’32.543
20ケビン・マグヌッセンハースF11’32.900

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました