書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1 2017開幕!レギュレーションが変わってもチームの順位はあまり変わらないみたい。


Photo by Juozas Kaziukenas 

2017年F1がいよいよ開幕しました。

開幕戦はオーストラリアGP・アルバートパークサーキットです。

バルセロナテストで散々な状態だったマクラーレン・ホンダが、まともに走ることができるかどうか心配でした。

初日のフリープラクティスを見る限りでは信頼性対策はなされているようです。
目立ったトラブルもなく乗り切ったように見えました。

今年はF1のレギュレーションが変わったので、2009年のブラウンGPのように下位チームがトップに飛び出すような番狂わせがあるかもしれないと期待していました。

当然、3年目のマクラーレン・ホンダはトップ争いを繰り広げるものと思っていました。

ところが…

スポンサーリンク

昨年とあまり変わらないチームの順位に驚いた

フリープラクティスの印象では昨年のチームの順位とあまり変わっていないような印象を受けました。

メルセデスは好調ですし、フェラーリもテストから順調です。

ルノーエンジンの信頼性に不安はあるもののレッドブルも堅実な速さを保っています。

まったく番狂わせはないのでした。

さらには、3年目こそはと思っていたマクラーレン・ホンダはまるで2016年のシーズンスタートに戻ったかのような位置にいるように見えます。

これでは何のためのレギュレーション変更だったのか、全く分かりません。

まあ、マシンは速くなったからいいのかもしれませんが…

スポンサーリンク

マクラーレン・ホンダの状況

マクラーレン・ホンダはまずまずの出だしを見せました。

トラブルで止まってしまうこともありません。

ただ、本来はバルセロナテストのプログラムだったはずの空力評価をいまだにやっていることが遅れを示しています。

トークンがなくなって、開発スピードは上がるかもしれませんが、ホンダの対応スピードが問題になるでしょう。

傍目から見てもアクションが遅すぎるようです。

このスタートで、今年中に勝利をあげるまでパフォーマンスを引き出せたら奇蹟ですね。

スポンサーリンク

DAZNの視聴

今年からDAZNの視聴に切り替えました。

ネット環境の視聴は「フジテレビNEXTsmart」よりずいぶん改善されました。

見逃し配信もありますし、「フジテレビNEXTsmart」は必要ないと思います。

FP1の解説は「フジテレビNEXTsmart」でもおなじみの小倉茂徳さんでした。
FP2は田中健一さんでこの人はいままで「フジテレビNEXTsmart」では登場しなかったように思いますが…

解説内容については特に変わりありません。

……

視聴環境について言えば、PC上でGoogle Chromeで見たとき度々画像が停止したのが解せません。
Safariでは問題ありませんでした。

同じネット環境でこのようなことが起こるものなのでしょうか?

F1 ACCESSの不具合

PC上でF1Accessがログイン出来ない現象に悩まされました。

タブレットでは問題ありませんでしたし、フリー走行を実施していないタイミングではPCでも問題なくログインできましたので、アクセスの集中による不具合と想像できます。

フリー走行からこれでは本番レースではPCに頼るのは危険かもしれません。

F1Accessはタブレットでアクセスした方がよさそうです。

……

と、いろいろありましたが、待ちに待ったF1開幕です。

今年も楽しみたいと思います。

2017 F1開幕戦 オーストラリアGPフリー走行結果

FP1結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’24.22022
2バルテリ・ボッタスメルセデス1’24.80325
3ダニエル・リカルドレッドブル1’24.88619
4マックス・フェルスタッペンレッドブル1’25.24619
5キミ・ライコネンフェラーリ1’25.37216
6セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’25.46410
7フェリペ・マッサウィリアムズ1’26.14228
8ロマン・グロージャンハース1’26.16820
9ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’26.18315
10セルジオ・ペレスフォース・インディア1’26.27629
11カルロス・サインツトロ・ロッソ1’26.45024
12ダニール・クビアトトロ・ロッソ1’26.51425
13ランス・ストロールウィリアムズ1’26.73429
14フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ1’27.11618
15マーカス・エリクソンザウバー1’27.34830
16エステバン・オコンフォース・インディア1’27.65623
17ケビン・マグヌッセンハース1’27.66720
18パスカル・ウェーレインザウバー1’28.53922
19ジョリオン・パーマールノー1’28.5856
20ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1’28.81514

 

FP2結果

順位ドライバーコンストラクターズベストタイム周回
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’23.62034
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’24.16735
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’24.17634
4キミ・ライコネンフェラーリ1’24.52530
5ダニエル・リカルドレッドブル1’24.65027
6マックス・フェルスタッペンレッドブル1’25.0138
7カルロス・サインツトロ・ロッソ1’25.08434
8ロマン・グロージャンハース1’25.43629
9ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’25.47836
10ダニール・クビアトトロ・ロッソ1’25.49339
11セルジオ・ペレスフォース・インディア1’25.59135
12フェルナンド・アロンソマクラーレン・ホンダ1’26.00019
13エステバン・オコンフォース・インディア1’26.14537
14フェリペ・マッサウィリアムズ1’26.3316
15マーカス・エリクソンザウバー1’26.49829
16ランス・ストロールウィリアムズ1’26.52527
17ストフェル・バンドーンマクラーレン・ホンダ1’26.60833
18パスカル・ウェーレインザウバー1’26.91930
19ケビン・マグヌッセンハース1’27.2798
20ジョリオン・パーマールノー1’27.5494

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました