書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1 2017 第1回バルセロナテスト最終日、マクラーレン・ホンダは順調に周回。メルセデスエンジン・ルノーエンジンにトラブル。


Photo by Sportz Fotos 

プレシーズン・テストの前半、最終日となった3月2日は人工的にウエット・コンディションをつくりテストが行われました。

ランス・ストロールがマシンを壊してしまったウィリアムズはテスト最終日に参加することが出来ませんでした。

マクラーレン・ホンダはストフェル・バンドーンが最終日のテストを担当しています。

スポンサーリンク

マクラーレン・ホンダ

ストフェル・バンドーンは67周を周回し、当日予定されていたテストの全てを完了させています。

最終日は、ウエットからドライに変わるコンディションの中で行われていますので、タイムはそれほど重要ではありません。

しかし、バンドーンがウルトラソフトを履いてたたき出した、1分22秒576はメルセデスから3秒近く遅れているという事実は、あまり気持ちのいいものではありません。

2015年のようなことはないでしょうが、昨年のように中位グループに留まってしまうことも歓迎できません。

本番用のエンジンを積む予定のプレシーズン・テスト後半ではしっかりタイムを伸ばしてくれることを願っています。

スポンサーリンク

メルセデスとトロ・ロッソにトラブル

メルセデスエンジンに電気系トラブルが発生し、ルイス・ハミルトンは出走出来ずに午前中のテストを終了しています。

また、トロ・ロッソもルノーエンジンのトラブルによって1周しか周回できませんでした。

マクラーレン・ホンダにトラブルが起きると騒ぎ立てるプレスですが、プレシーズンテストでの信頼性は何処も似たようなものだと分かります。

ただし、フェラーリだけは別格のように感じました。

今年はフェラーリがいいところに行きそうですね。

順位ドライバーマシンタイム周回数
1キミ・ライコネンフェラーリ SF70-H1’20.87293
2マックス・フェルスタッペンレッドブル RB131’21.76985
3ジョリオン・パーマールノー R.S.171’21.77839
4ロマン・グロージャンハースF1 VF-171’22.309118
5アントニオ・ジョビナッツィザウバー C361’22.40184
6セルジオ・ペレスフォース・インディア VJM101’22.53482
7ストフェル・バンドーンマクラーレン MCL321’22.57667
8バルテリ・ボッタスメルセデス W081’23.44368
9ニコ・ヒュルケンベルグルノー R.S.171’24.97451
10ダニール・クビアトトロ・ロッソ STR121

来週のプレシーズンテストは7日(火曜日)から4日間です。

いよいよマクラーレン・ホンダの実力が見えてくるはずです。

© bluelady.jp

F1 2017 第1回バルセロナテスト3日目、やっとまともに走ったマクラーレン・ホンダMCL32
Photo by nhayashida  1回目のプレシーズンテストも3日が終わってしまいました。 心配していたマクラーレン・ホンダはやっと時間いっぱい走ることが出来ました。 フェルナンド・アロンソも少し安心したのではないでしょうか...
F1 2017

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました