書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2018 第2戦バーレーンGP開幕。トロロッソ・ホンダはマクラーレンと戦えるでしょうか?


Photo by Faris Algosaibi 

 

F1第2戦バーレーンGPが開幕しました。

開幕戦では散々な結果に終わってしまったトロロッソ・ホンダはエンジンコンポーネントを交換しバーレーンGPに挑みます。

戦前から期待していたトロロッソ・ホンダ vs マクラーレンの戦いは見られるでしょうか?

スポンサーリンク

新しい空力パーツを試したピエール・ガスリー

1日目のトロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーにのみ新パーツを採用していました。

結果、フリー走行は7番手と8番手なので、まずまず機能しているようです。

フリー走行の結果のまま予選、決勝が行われるとしたら、マクラーレンとも競えるスピードを持っています。

予選と決勝が楽しみになってきました。

FP3からはハートレーのマシンにも新しいパーツが搭載されるので、ハートレーにも期待しています。

FP1結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1ダニエル・リカルドレッドブル1’31.06014
2バルテリ・ボッタスメルセデス1’31.36424
3キミ・ライコネンフェラーリ1’31.45818
4セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’31.47017
5ルイス・ハミルトンメルセデス1’32.27221
6ロマン・グロージャンハース1’32.51623
7ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’32.77926
8カルロス・サインツルノー1’32.88521
9ケビン・マグヌッセンハース1’32.97119
10ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’33.10418
11フェルナンド・アロンソマクラーレン1’33.22324
12シャルル・ルクレールザウバー1’33.27820
13ストフェル・バンドーンマクラーレン1’33.36425
14ランス・ストロールウィリアムズ1’33.37922
15セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’33.46729
16ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’33.49727
17マーカス・エリクソンザウバー1’33.50822
18セルジオ・ペレスフォース・インディア1’33.66226
19エステバン・オコンフォース・インディア1’33.79423
20マックス・フェルスタッペンレッドブル2

FP2結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1キミ・ライコネンフェラーリ1’29.81732
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’29.82837
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’30.38031
4ルイス・ハミルトンメルセデス1’30.47232
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’30.74532
6ダニエル・リカルドレッドブル1’30.75131
7ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’31.22034
8ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’31.23238
9フェルナンド・アロンソマクラーレン1’31.28229
10ストフェル・バンドーンマクラーレン1’31.42235
11ロマン・グロージャンハース1’31.59133
12カルロス・サインツルノー1’31.60134
13エステバン・オコンフォース・インディア1’31.80931
14セルジオ・ペレスフォース・インディア1’31.86834
15ケビン・マグヌッセンハース1’31.96935
16シャルル・ルクレールザウバー1’32.37237
17ランス・ストロールウィリアムズ1’32.38230
18セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’32.47437
19マーカス・エリクソンザウバー1’32.73332
20ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’32.90838

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました