書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

F1 2019 第6戦・モナコGP 決勝:マックス・フェルスタッペン vs ルイス・ハミルトンは1992年のアイルトン・セナ vs ナイジェル・マンセルの戦いを思い起こさせた。

F1 2019


Photo by Jen_ross83

 

第6戦モナコGPのトップ争いは近年にない名勝負となりました。

フェルスタッペンとハミルトンの戦いは1992年のアイルトン・セナ vs ナイジェル・マンセルのようでした。

F1ベストシーンといえば、1992年F1モナコGP。凄まじいバトルを展開したアイルトン・セナ vs ナイジェル・マンセル。
Photo by pher38 私がF1ベストシーンを選ぶとすれば、やはり1992年F1モナコGPです。1992年は日本でもF1人気が最も高かった時期ではないでしょうか?F1放送オープニング曲のT-SQUARE「TRUTH」が印象的でした。...

このレースのクライマックスは実況次第でもっと白熱したはず。

F1がつまらなくなったのは実況アナウンサーのせいだ! 古舘伊知郎・三宅正治の名実況待望論
Photo by Sara Cimino  私のF1視聴環境はコンピュータが中心になってしまいました。 それというのもF1が単純にスピードを競うスポーツではなくなって、ルールやら戦略やらが複雑に絡み合ったものになったからです。 ライブタイミ...
スポンサーリンク

マックス・フェルスタッペンが4位?

シャルル・ルクレールのタイヤバーストによって破片がまき散らされセイフティカー導入。

そのことがマックス・フェルスタッペンの素晴らしい戦いを後味の悪いものにしてしまいました。

なぜ、あれだけのドッグファイトを展開したフェルスタッペンが表彰台でハミルトンの横に並んでいなかったのでしょう。

5秒加算のペナルティーが歴史に残るバトルにケチをつけてしまいました。

……

もし、ピットレーンでボッタスにゆずっていたらモナコGPはメルセデスのワンツーで終わっていたことでしょう。

あのアンセーフリリース(?)が無ければモナコGPはメルセデスの強さだけを見せつけるつまらないものになったかもしれません。

そもそもあのリリースはアンセーフリリースだったのでしょうか?
あそこでリリースしないチームはチャンピオンシップを戦っているとは言えないでしょう。

スポンサーリンク

結果

F1 2019 第6戦 モナコGP モンテカルロ市街地サーキット – 全78周(2019.5.26)

 

コース幅が狭く抜けないサーキット。超低速コース。

ここで勝利することは3レース分の勝利と変わらない価値があると言われるほど。真のドライバーズサーキットである。

ここで3勝以上をあげたドライバーは「モナコ・マイスター」と言われ、たたえられる。

…が本当に「モナコ・マイスター」を名乗れるのは6勝をあげたアイルトン・セナのみだと思っている。

 

順位 ドライバー チーム ポイント
1 ルイス・ハミルトン メルセデス 25
2 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 18
3 バルテリ・ボッタス メルセデス 15
4 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダ 12
5 ピエール・ガスリー レッドブル・ホンダ 11
6 カルロス・サインツ Jr. マクラーレン 8
7 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ 6
8 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ 4
9 ダニエル・リカルド ルノー 2
10 ロマン・グロージャン ハース 1
11 ランド・ノリス マクラーレン
12 セルジオ・ペレス レーシング・ポイント
13 ニコ・ヒュルケンベルグ ルノー
14 ケビン・マグヌッセン ハース
15 ジョージ・ラッセル ウィリアムズ
16 ランス・ストロール レーシング・ポイント
17 キミ・ライコネン アルファ・ロメオ
18 ロバート・クビサ ウィリアムズ
19 アントニオ・ジョビナッツィ アルファ・ロメオ
r(16) シャルル・ルクレール フェラーリ

ファステストラップポイント:ピエール・ガスリー(1:14.279)

全く目立たなかったベッテルが表彰台とは…おかしな表彰台だった。
フェルスタッペンは2位表彰台にふさわしかった。

このレースを面白くしたのは予選でミスをしてルクレールをQ1落ちにしてしまったフェラーリと言えるかもしれない。

ホンダエンジンを積む4台がポイント圏内だったことは特筆に値する。

ドライバーズ・ランキング

順位 ドライバー(チーム:No) ポイント
1 ルイス・ハミルトン(メルセデス:44) 137
2 バルテリ・ボッタス(メルセデス:77) 120
3 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5) 82
4 マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ:33) 78
5 シャルル・ルクレール(フェラーリ:16) 57
6 ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ:10) 32
7 カルロス・サインツ Jr.(マクラーレン:55) 18
8 ケビン・マグヌッセン(ハース:20) 14
9 セルジオ・ペレス(レーシング・ポイント:11) 13
10 キミ・ライコネン(アルファ・ロメオ:7) 13
11 ランド・ノリス(マクラーレン:4) 12
12 ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ:26) 9
13 ダニエル・リカルド(ルノー:3) 8
14 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ:23) 7
15 ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27) 6
16 ランス・ストロール(レーシング・ポイント:18) 4
17 ロマン・グロージャン(ハース:8) 2
18 アントニオ・ジョビナッツィ(アルファ・ロメオ:99) [11]
19 ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ:63) [15]
20 ロバート・クビサ(ウイリアムズ:88) [16]

コンストラクターズ・ランキング

順位 チーム ポイント
1 メルセデス 257
2 フェラーリ 139
3 レッドブル・ホンダ 110
4 マクラーレン・ルノー 30
5 レーシング・ポイント・メルセデス 17
6 ハース・フェラーリ 16
7 トロロッソ・ホンダ 16
8 ルノー 14
9 アルファ・ロメオ・フェラーリ 13
10 ウィリアムズ 0

© bluelady.jp



F1 2019

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました