書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1 2019 第6戦・モナコGP 予選:メルセデスの速さにレッドブル・ホンダのフェルスタッペンも太刀打ち出来ず。


Photo by Rodrigo Soldon

 

モナコGP戦前より、メルセデスの速さにどのチームも勝てないのではないかと予想されていました。

レッドブルのシャシー性能に期待したものの、現実は予想通りのものとなってしまいました。

低速コーナーの続くモナコ市街地コースでも、メルセデスに勝つには幸運が必要なようです。

スポンサーリンク

マックス・フェルスタッペン予選3位

それでもレッドブルのフェルスタッペンは3番手に位置づけました。

道幅の狭いモナコでは予選の結果が決勝に大きく影響します。

順当にいけば表彰台も狙えます。

現時点では3位を狙うしかないでしょう。

メルセデスに勝つにはレッドブルのシャシー性能とメルセデスに匹敵するエンジンが必要です。

ホンダがメルセデスとまともに戦えるようになるにはもう少し時間がいるでしょう。
来年は大丈夫だと予想しています。

2021年、レギュレーションが変わるまでには追いついていないと…

スポンサーリンク

ピエール・ガスリーは3グリッド降格

ピエール・ガスリーに走りにフェルスタッペンほどの印象はありませんが、マシンなりの結果でメルセデス、フェラーリに続く結果を残せるようになりました。

しかし、グロージャンのタイムアタックを妨害してしまったためグリッド降格処分を受けてしまいました。

「抜けないモナコ」では痛すぎるペナルティーです。

スポンサーリンク

予選結果

 

順位ドライバーチームタイム
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’10.166
2バルテリ・ボッタスメルセデス1’10.252
3マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’10.641
4セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’10.947
5ピエール・ガスリーレッドブル・ホンダ1’11.041
6ケビン・マグヌッセンハース1’11.109
7ダニエル・リカルドルノー1’11.218
8ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ1’11.271
9カルロス・サインツ Jr.マクラーレン1’11.417
10アレクサンダー・アルボントロロッソ・ホンダ1’11.653
11ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’11.670
12ランド・ノリスマクラーレン1’11.724
13ロマン・グロージャンハース1’12.027
14キミ・ライコネンアルファ・ロメオ1’12.115
15アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ1’12.185
16シャルル・ルクレールフェラーリ1’12.149
17セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1’12.233
18ランス・ストロールレーシング・ポイント1’12.846
19ジョージ・ラッセルウィリアムズ1’13.477
20ロバート・クビサウィリアムズ1’13.751

フェラーリ、ルクレールがQ1落ち。

なぜ、2回目のタイムアタックを行わなかったのか疑問。
フェラーリがメルセデスに負け続けるのはチームの問題だと思います。

ベッテルがメルセデスに行けばルクレールの時代がくるのかもしれません。
でも、代わりにハミルトンがフェラーリに来たら、また難しいか…

……

2018年予選のトップ10は以下。

順位ドライバーチームタイム
1ダニエル・リカルドレッドブル1’10.810
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’11.039
3ルイス・ハミルトンメルセデス1’11.232
4キミ・ライコネンフェラーリ1’11.266
5バルテリ・ボッタスメルセデス1’11.441
6エステバン・オコンフォース・インディア1’12.061
7フェルナンド・アロンソマクラーレン1’12.110
8カルロス・サインツルノー1’12.130
9セルジオ・ペレスフォース・インディア1’12.154
10ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’12.221

MGU-Kを失ってもベッテルを押さえ込んだリカルドは印象的でした。

昨年のレッドブルは速かったのに…

……

2018年決勝のトップ10は以下。

順位ドライバーチームポイント
1ダニエル・リカルドレッドブル25
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ18
3ルイス・ハミルトンメルセデス15
4キミ・ライコネンフェラーリ12
5バルテリ・ボッタスメルセデス10
6エステバン・オコンフォース・インディア8
7ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ6
8ニコ・ヒュルケンベルグルノー4
9マックス・フェルスタッペンレッドブル2
10カルロス・サインツルノー1

上位は予選の結果と変わっていませんね。
最後尾から追い上げて9位に入ったフェルスタッペンは別格の走りでした。

メルセデスの2台にトラブルでも無い限りフェルスタッペンが今年優勝を手にすることは難しそうです。

© bluelady.jp




コメント

タイトルとURLをコピーしました