書籍の電子化・自炊のはじめ方

F1 2019 第11戦・ドイツGP 予選:フェラーリ、エンジントラブルに泣く


Photo by Artes Max

ドイツGPの予選はトップチームのエンジントラブルで意外な展開になりました。

まず最初はフェラーリのセバスチャン・ベッテル、次はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、最後はフェラーリのルクレールです。

無残だったのはフェラーリですね。

フリープラクティスではトップを独占していたのに結局メルセデスに及びませんでした。

スポンサーリンク

フェラーリのトラブルでレッドブルは最高の結果に

ベッテルはQ1を戦えず、ルクレールはQ3を戦うことが出来ませんでした。

フェルスタッペンはQ2でトラブルを抱えたものの特定のエンジンモードに限られた問題だったようで、フロントロウを獲得しています。

ガスリーはFPでクラッシュしたものの予選でパフォーマンスを発揮。

メルセデスに次ぐ4番手につけました。
これなら期待できそうです。

レースではフェラーリのルクレールが追い上げてくるのが見えていますので、ガスリーにはルクレールを抑えてもらうことを期待しています。

スポンサーリンク

予選結果

順位ドライバーチームタイム
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’11.767
2マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’12.113
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’12.129
4ピエール・ガスリーレッドブル・ホンダ1’12.522
5キミ・ライコネンアルファ・ロメオ1’12.538
6ロマン・グロージャンハース1’12.851
7カルロス・サインツ Jr.マクラーレン1’12.851
8セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1’13.065
9ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’13.126
10シャルル・ルクレールフェラーリ1’12.344(Q2)
11アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ1’12.789
12ケビン・マグヌッセンハース1’12.546
13ダニエル・リカルドルノー1’12.799
14ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ1’13.135
15ランス・ストロールレーシング・ポイント1’13.450
16ランド・ノリスマクラーレン1’13.333
17アレクサンダー・アルボントロロッソ・ホンダ1’13.461
18ジョージ・ラッセルウィリアムズ1’14.721
19ロバート・クビサウィリアムズ1’14.839
20セバスチャン・ベッテルフェラーリ

 

ベッテルは不運続きですね。
頑張って欲しい!

……

2018年予選のトップ10は以下。

順位ドライバーチームタイム
1セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’11.212
2バルテリ・ボッタスメルセデス1’11.416
3キミ・ライコネンフェラーリ1’11.547
4マックス・フェルスタッペンレッドブル1’11.822
5ケビン・マグヌッセンハースF11’12.200
6ロマン・グロージャンハースF11’12.544
7ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’12.560
8カルロス・サインツルノー1’12.692
9シャルル・ルクレールザウバー1’12.717
10セルジオ・ペレスフォース・インディア1’12.774

……

2018年決勝のトップ10は以下。

順位ドライバーチームポイント
1ルイス・ハミルトンメルセデス25
2バルテリ・ボッタスメルセデス18
3キミ・ライコネンフェラーリ15
4マックス・フェルスタッペンレッドブル12
5ニコ・ヒュルケンベルグルノー10
6ロマン・グロージャンハース8
7セルジオ・ペレスフォース・インディア6
8エステバン・オコンフォース・インディア4
9マーカス・エリクソンザウバー2
10ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1

 

母国のベッテルがどこまで追い上げるか期待しましょう。

© bluelady.jp




コメント

タイトルとURLをコピーしました