2019年 第2回F1バルセロナテスト2日目午前


Photo Pixabayの3856969による画像です

プレシーズンテストも2回目となると少しずつ状況が変わってきました。

特にレッドブルはいい感じに見えます。

昨日のガスリーも調子が良さそうでした。

今日のフェルスタッペンも気合いが入っています。

スポンサーリンク

第2回F1バルセロナテスト2日目午前(2時間30分経過)

1McLarenSainz1分17秒144C4
2FerrariVettel1分18秒195C3
3Red BullVerstappen1分18秒395C3
4MercedestBottas1分19秒080C2
5Toro RossoKvyat1分19秒234C3
6Racing PointPerez1分19秒704C3
6HaasGrosjean1分19秒717C2
7Alfa RomeoRaikkonen1分19秒758C3
8RenaultRicciardo1分24秒122C2
10WilliamsKubica1分41秒622C4

ヘルムート・マルコによるとレッドブルはフェラーリとメルセデスの間の速さを持っているようです。

確かに2回目のテストからはそれくらいのパフォーマンスを発揮しているように見えます。

それが事実であることを願っていますが、メルセデスは走行距離が最も多いのでレースでは強いかもしれません。

……

それでもレッドブルは昨年より良いところにいきそうです。

このような状況をルノーに移籍したダニエル・リカルドはどんな心境で受け止めているのでしょうか?

確実にレッドブルの方がルノーよりパフォーマンスがありそうに見えるのですが…

……

ウィリアムズのクビサの状況も心配です。

クビサはここまで目立ったタイムを残していません。

ラッセルよりも悪いのです。

テストに集中しているからでしょうか?

たまにはスカッといいタイムを記録して欲しいと思っています。

……

今日のテストは赤旗多いですね。

フェルスタッペンがピットレーンで止まっていました。
何があったのでしょう?

その後、ベッテルもバリアに突っ込んでました。
メカニカル・トラブルのようです。

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました