書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2017 ハンガリーGP決勝:フェルナンド・アロンソ6位入賞。しかもファステストラップを記録。バンドーンも10位、マクラーレン・ホンダはダブル入賞!


Photo by Artes Max 

 

ついにマクラーレン・ホンダが結果を残しました。

6位、10位のダブル入賞です。

この調子でパワーサーキットでも結果を残してくれることを期待します。

スポンサーリンク

最高の結果のマクラーレン・ホンダ

アロンソはオープニングラップでサインツに先を越されたものの、抜き返して6位入賞をはたしました。

トップ3に次ぐ結果ですので、これ以上は望めないでしょう。

さらにバンドーンも10位です。
ピットミスがなければもう少し前だったかも知れません。

しかし、抜けないサーキットで予選を決め、決勝でも結果を残せたので言うことはありません。

フェルナンド・アロンソはファステストラップも記録し次戦以降に自信を深めたはずです。

スポンサーリンク

結果

フェラーリが予選から速さを見せ、メルセデスをよせつけませんでした。
フェラーリはワンツーフィニッシュです。

マクラーレンはやっと最下位を脱出しました。

F1 2017 第11戦 ハンガリーGP モジョロードハンガロリンク – 全70周(2017.7.30)

順位ドライバーチームポイント
1セバスチャン・ベッテルフェラーリ25
2キミ・ライコネンフェラーリ18
3バルテリ・ボッタスメルセデス15
4ルイス・ハミルトンメルセデス12
5マックス・フェルスタッペンレッドブル10
6フェルナンド・アロンソマクラーレン8
7カルロス・サインツトロ・ロッソ6
8セルジオ・ペレスフォース・インディア4
9エステバン・オコンフォース・インディア2
10ストフェル・バンドーンマクラーレン1
11ダニール・クビアトトロ・ロッソ
12ジョリオン・パーマールノー
13ケビン・マグヌッセンハース
14ランス・ストロールウィリアムズ
15パスカル・ウェーレインザウバー
16マーカス・エリクソンザウバー
r(67)ニコ・ヒュルケンベルグルノー
r(60)ポール・ディ・レスタウィリアムズ
r(20)ロマン・グロージャンハース
r(0)ダニエル・リカルドレッドブル

ドライバーズ・ランキング

順位ドライバー(チーム:No)ポイント
1セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5)202
2ルイス・ハミルトン(メルセデス:44)188
3バルテリ・ボッタス(ウイリアムズ:77)169
4ダニエル・リカルド(レッドブル:3)117
5キミ・ライコネン(フェラーリ:7)116
6マックス・フェルスタッペン(レッドブル:33)67
7セルジオ・ペレス(フォース・インディア:11)56
8エステバン・オコン(フォース・インディア:31)45
9カルロス・サインツ(トロ・ロッソ:55)35
10ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27)26
11フェリペ・マッサ(ウイリアムズ:19)23
12ランス・ストロール(ウイリアムズ:18)18
13ロマン・グロージャン(ハース:8)18
14ケビン・マグヌッセン(ハース:20)11
15フェルナンド・アロンソ(マクラーレン:14)10
16パスカル・ウェーレイン(ザウバー:94)5
17ダニール・クビアト(トロ・ロッソ:26)4
18ストフェル・バンドールン(マクラーレン:2)1
ジョリオン・パーマー(ルノー:30)[11]
マーカス・エリクソン(ザウバー:9)[11]
アントニオ・ジョビナッツィ(ザウバー:36)[12]
ジェンソン・バトン(マクラーレン:22)
ポール・ディ・レスタ(ウイリアムズ:40)

コンストラクターズ・ランキング

順位チームポイント
1メルセデス357
2フェラーリ318
3レッドブル184
4フォース・インディア101
5ウィリアムズ41
6トロ・ロッソ39
7ハース29
8ルノー26
9マクラーレン11
10ザウバー5

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました