書籍の電子化・自炊のはじめ方
※本ページはプロモーションが含まれています

F1 2019 第3戦・中国GP 決勝:ファステストラップポイントはレッドブル・ホンダのピエール・ガスリーだ!


Photo by Artes Max

 

F1中国GPの優勝はルイス・ハミルトンです。

オープニングラップでバルテリ・ボッタスの前に飛び出すと圧倒的なスピードで中国GPを制してしまいました。

直線ではフェラーリが速いと言われていましたが、メルセデスに全く歯が立ちません。

おまけにベッテルとルクレールのスピードはほぼ互角。
ひょっとしたらルクレールの方が速いと思わせてくれる展開。

ベッテルを優先させた戦略によって、結局レッドブルのフェルスタッペンに間に入られ、4位を奪われてしまいました。

今年もメルセデスか…

スポンサーリンク

ピエール・ガスリーがファステストラップ

開幕戦から不調だったピエール・ガスリー。
単独6位走行のため、レース終了間際、ソフトタイヤを履いてファステストラップにアタックしました。

ガスリーは見事にファステストラップポイントを奪取。

やっとガスリーも良いパフォーマンスを発揮できるマシンになってきたということでしょう。

ただし、レッドブルはメルセデス、フェラーリには一歩届かない状況が続いています。
フェルスタッペンとベッテルとのバトルも一瞬で終わってしまいました。(興奮しましたが…)

これが長く続くようになってほしいものです。
アップデートが入るスペインまで待たなくてはならないでしょう。

スポンサーリンク

結果

F1 2019 第3戦 中国GP 上海インターナショナル・サーキット – 全56周(2019.4.14)

2本のロングストレートが特長。
回り込んだコーナーが多く、タイヤに厳しいサーキット。

ヘルマン・ティルケのデザイン。
「上」という文字を模した形をしているが、最初から意図されたものではないらしい。

 

順位ドライバーチームポイント
1ルイス・ハミルトンメルセデス25
2バルテリ・ボッタスメルセデス18
3セバスチャン・ベッテルフェラーリ15
4マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ12
5シャルル・ルクレールフェラーリ10
6ピエール・ガスリーレッドブル・ホンダ9
7ダニエル・リカルドルノー6
8セルジオ・ペレスレーシング・ポイント4
9キミ・ライコネンアルファ・ロメオ2
10アレクサンダー・アルボントロロッソ・ホンダ1
11ロマン・グロージャンハース
12ランス・ストロールレーシング・ポイント
13ケビン・マグヌッセンハース
14カルロス・サインツ Jr.マクラーレン
15アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ
16ジョージ・ラッセルウィリアムズ
17ロバート・クビサウィリアムズ
r(50)ランド・ノリスマクラーレン
r(41)ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ
r(16)ニコ・ヒュルケンベルグルノー

 

ファステストラップポイント:ピエール・ガスリー(1:34.742)
レース終了間際、ソフトタイヤに履き替えて、ねらって取りに行ったもの。

ドライバーズ・ランキング

順位ドライバー(チーム:No)ポイント
1ルイス・ハミルトン(メルセデス:44)68
2バルテリ・ボッタス(メルセデス:77)62
3マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ:33)39
4セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5)37
5シャルル・ルクレール(フェラーリ:16)36
6ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ:10)13
7キミ・ライコネン(アルファ・ロメオ:7)12
8ランド・ノリス(マクラーレン:4)8
9ケビン・マグヌッセン(ハース:20)8
10ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27)6
11ダニエル・リカルド(ルノー:3)6
12セルジオ・ペレス(レーシング・ポイント:11)5
13アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ:23)3
14ランス・ストロール(レーシング・ポイント:18)2
15ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ:26)1
16アントニオ・ジョビナッツィ(アルファ・ロメオ:99)[11]
17ロマン・グロージャン(ハース:8)[11]
18カルロス・サインツ Jr.(マクラーレン:55)[14]
19ジョージ・ラッセル(ウイリアムズ:63)[15]
20ロバート・クビサ(ウイリアムズ:88)[16]

コンストラクターズ・ランキング

順位チームポイント
1メルセデス130
2フェラーリ73
3レッドブル・ホンダ52
4ルノー12
5アルファ・ロメオ・フェラーリ12
6ハース・フェラーリ8
7マクラーレン・ルノー8
8レーシング・ポイント・メルセデス7
9トロロッソ・ホンダ4
10ウィリアムズ0

© bluelady.jp



F1 2019

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました