書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2019 第13戦・ベルギーGP 決勝:アレクサンダー・アルボン、レッドブルドライバーとして合格の5位。


Photo by Artes Max

 

F1後半戦の開幕はベルギーGP。スパ・フランコルシャンサーキット。

ここでレッドブルドライバーとしてデビューするアレクサンダー・アルボンに注目していました。

エンジン交換のため、後方17番グリッドからスタートしたアルボンは見事なレースで5位入賞を達成しています。

スポンサーリンク

期待のフェルスタッペンはオープニングラップでクラッシュ

シーズン前半戦の終盤で2勝をあげたマックス・フェルスタッペンに期待していましたが、アルファ・ロメオのキミ・ライコネンとオープニングラップでクラッシュ。

あっという間にレースを終えてしまいました。

そうなるとレッドブルではアレクサンダー・アルボンを応援するしかありません。

アルボンはトロロッソのクビアト共に、ホンダのスペック4エンジンを搭載している車で、後方から追い上げます。

レース終盤にかけてじわじわとポジションをアップする展開に。

(追記)

レース後、アルボンとフェルスタッペンはスペック2を搭載していたことが明かされました。

スポンサーリンク

アレクサンダー・アルボン、5位フィニッシュ

アルボンは、前をいくアントニオ・ジョビナッツィとランド・ノリスのリタイアに助けられたものの、最終ラップでセルジオ・ペレスをコース外にはみ出しながらオーバーテイク。

フェラーリとメルセデスの4台に次ぐ5位でフィニッシュ。

アルボンはフェルスタッペンがいないレースで、最大ポイントをゲットしてくれました。

トロロッソで目立たないアルボンでしたが、この分ならレッドブルで良い仕事を成し遂げてくれるでしょう。

結果、ホンダ勢は3台がポイントを獲得し、上々の後半戦のスタートとなりました。

旧スペックエンジンのガスリーもポイントを取れたのがよかった。

スポンサーリンク

結果

F1 2019 第13戦 ベルギーGP スパ・フランコルシャン・サーキット – 全44周(2019.9.1)

 

「スパ・ウェザー」といわれ、天候が変わりやすいことで有名なサーキット。
オールージュからケメルストレートの全開区間をもつ有数の超高速サーキットで、各チームリアウイングはぺらぺらの薄いセッティングになる。

 

順位ドライバーチームポイント
1シャルル・ルクレールフェラーリ25
2ルイス・ハミルトンメルセデス18
3バルテリ・ボッタスメルセデス15
4セバスチャン・ベッテルフェラーリ13
5アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ10
6セルジオ・ペレスレーシング・ポイント8
7ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ6
8ニコ・ヒュルケンベルグルノー4
9ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ2
10ランス・ストロールレーシング・ポイント1
11ランド・ノリスマクラーレン
12ケビン・マグヌッセンハース
13ロマン・グロージャンハース
14ダニエル・リカルドルノー
15ジョージ・ラッセルウィリアムズ
16キミ・ライコネンアルファ・ロメオ
17ロバート・クビサウィリアムズ
r(42)アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ完走扱い
r(1)カルロス・サインツ Jr.マクラーレン
r(0)マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ

ファステストラップポイント:セバスチャン・ベッテル(1:46.409)

ついにシャルル・ルクレールが優勝!!!

ドライバーズ・ランキング

順位ドライバー(チーム:No)ポイント
1ルイス・ハミルトン(メルセデス:44)268
2バルテリ・ボッタス(メルセデス:77)203
3マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ:33)181
4セバスチャン・ベッテル(フェラーリ:5)169
5シャルル・ルクレール(フェラーリ:16)157
6ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ:10)65
7カルロス・サインツ Jr.(マクラーレン:55)58
8ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ:26)33
9キミ・ライコネン(アルファ・ロメオ:7)31
10アレクサンダー・アルボン(レッドブル・ホンダ:23)26
11ランド・ノリス(マクラーレン:4)24
12ダニエル・リカルド(ルノー:3)22
13セルジオ・ペレス(レーシング・ポイント:11)21
14ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー:27)21
15ランス・ストロール(レーシング・ポイント:18)19
16ケビン・マグヌッセン(ハース:20)18
17ロマン・グロージャン(ハース:8)8
18アントニオ・ジョビナッツィ(アルファ・ロメオ:99)1
19ロバート・クビサ(ウィリアムズ:88)1
20ジョージ・ラッセル(ウィリアムズ:63)[11]

ジョージ・ラッセルはなかなかポイントが取れませんね。

コンストラクターズ・ランキング

順位チームポイント
1メルセデス471
2フェラーリ326
3レッドブル・ホンダ254
4マクラーレン・ルノー82
5トロロッソ・ホンダ51
6ルノー43
7レーシング・ポイント・メルセデス40
8アルファ・ロメオ・フェラーリ32
9ハース・フェラーリ26
10ウィリアムズ1

 

© bluelady.jp



F1 2019

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました