F1 2019 第19戦・US GP FP:ホンダ勢は調子が良さそう。

F1第19戦 US GPはメキシコGPに続く連戦です。

メキシコGPが拍子抜けだったので、今度こそレッドブルに優勝してもらいたいと思ってます。

FPは上々の滑り出しなので期待が持てます。

スポンサーリンク

ここでドライバーズチャンピオンは決まりそう

もうルイス・ハミルトンのチャンピオンは見えているのですが、数字上はボッタスにも可能性があります。

しかし、ここサーキット・オブ・ジ・アメリカズで、それも消えてハミルトンがチャンピオンに確定するでしょう。

2014年以来、2016年にチャンピオンをニコ・ロズベルグに奪われただけで、ハミルトンの支配が続いています。

私はハミルトンの大ファンというわけではないので、もどかしい思いです。

今ならフェルスタッペンかルクレールがオシですね。

 

スポンサーリンク

F1 2019 第19戦 US GP FP1結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’34.05726
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’34.22630
3アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1’34.31628
4ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’35.00832
5ダニエル・リカルドルノー1’35.26329
6ロマン・グロージャンハース1’35.35624
7シャルル・ルクレールフェラーリ1’35.38023
8ルイス・ハミルトンメルセデス1’35.43932
9ランス・ストロールレーシング・ポイント1’35.58631
10ケビン・マグヌッセンハース1’35.65923
11ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ1’35.66131
12カルロス・サインツ Jr.マクラーレン1’35.72326
13キミ・ライコネンアルファ・ロメオ1’35.85422
14セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1’35.97129
15アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ1’36.03726
16ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’36.12424
17バルテリ・ボッタスメルセデス1’36.15940
18ランド・ノリスマクラーレン1’36.26323
19ロバート・クビサウィリアムズ1’37.94828
20ニコラス・ラティフィウィリアムズ1’41.1127

 

フェルスタッペン、アルボン、ガスリーのホンダ勢が好調です。

ヒュルケンベルグの来期は? アルファ・ロメオは採ってくれるのでしょうか?

スポンサーリンク

F1 2019 第19戦 US GP FP2結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’33.23234
2シャルル・ルクレールフェラーリ1’33.53333
3マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1’33.54728
4セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’33.89035
5バルテリ・ボッタスメルセデス1’34.04534
6アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1’34.43432
7ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’34.50931
8カルロス・サインツ Jr.マクラーレン1’34.66734
9ランス・ストロールレーシング・ポイント1’34.74429
10アントニオ・ジョビナッツィアルファ・ロメオ1’34.83929
11ダニエル・リカルドルノー1’34.92429
12ダニール・クビアトトロロッソ・ホンダ1’34.97536
13ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’34.98832
14ランド・ノリスマクラーレン1’35.02530
15セルジオ・ペレスレーシング・ポイント1’35.10926
16キミ・ライコネンアルファ・ロメオ1’35.38734
17ケビン・マグヌッセンハース1’35.44228
18ロマン・グロージャンハース1’35.7894
19ジョージ・ラッセルウィリアムズ1’36.74937
20ロバート・クビサウィリアムズ1’37.28333

 

上位は僅差。
予選が楽しみですね。

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました