書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

ロバート・クビサ、F1レースドライバー復帰の可能性が高まっている?


Photo by pedrik

 

2018年F1はチャンピオンがハミルトンに決まり、後2戦は消化レースです。
これからはレースよりも決まっていないドライバーラインナップの方が気になります。

そこで最も注目するのはウィリアムズのドライバーです。

決まっているジョージ・ラッセルのチームメイトになるのはロバート・クビサで決まりなのでしょうか?

スポンサーリンク

ロバート・クビサはウィリアムズかフェラーリか

ロバート・クビサのファンとしては喜ぶべきニュースがあります。

すでにウィリアムズが来期のシートをロバート・クビサにオファーしたと言われています。

参照 ウイリアムズ、クビサにシートをオファーか? フェラーリと契約の可能性も(motorsport.com)

さらに、開発ドライバーを失ったフェラーリもロバート・クビサを欲しがっているらしいのです。

……

当然、ファンとしてはレース・ドライバーとして活躍して欲しいです。

遅いセルゲイ・シロトキンなどは問題外です。
ロバート・クビサの方がいいに決まっています。

それにクビサは石油精製会社PKNオーレンのバックアップを取りつけ、1000万ドルの資金を持ち込むとも言われています。

資金もあって速いのだから文句はないでしょう。

早く発表してほしいものです。

スポンサーリンク

フェルナンド・アロンソはどうするのか?

F1を離脱することが決まっているアロンソの動向もはっきりとしません。

インディ500のスポット参戦は決まりでしょうが、体制も分かりませんし、だいたい何のレースに軸足を置くのか全く分かっていません。

私としてはインディカーシリーズにフル参戦して欲しいと思っているのです。
スポット参戦で勝てるほどインディ500はあまくないでしょう。

インディカーに参戦してくれれば全戦フォローしたいと思っています。(佐藤琢磨もいることですし)

いったい、どうなるのでしょうか?

マーカス・エリクソンなど、ザウバー放出が決まってから直ぐにインディー参戦を発表しています。
アロンソの方がF1引退が決まったのは早かったのに何を迷っているんでしょうね?

スポンサーリンク

F1 2018 第20戦 ブラジルGP FP1結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1マックス・フェルスタッペンレッドブル1’09.01116
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’09.06020
3ルイス・ハミルトンメルセデス1’09.10728
4ダニエル・リカルドレッドブル1’09.39523
5キミ・ライコネンフェラーリ1’09.57328
6バルテリ・ボッタスメルセデス1’09.67923
7ロマン・グロージャンハース1’09.92228
8ケビン・マグヌッセンハース1’10.23615
9シャルル・ルクレールザウバー1’10.34628
10エステバン・オコンフォース・インディア1’10.36134
11カルロス・サインツルノー1’10.66234
12ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’10.67934
13アントニオ・ジョビナッツィザウバー1’10.68529
14ランス・ストロールウィリアムズ1’10.79930
15ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’10.93430
16ランド・ノリスマクラーレン1’11.01328
17セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’11.03730
18ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’11.17632
19ストフェル・バンドーンマクラーレン1’11.45223
20ニコラス・ラティフィフォース・インディア1’11.49334

F1 2018 第20戦 ブラジルGP FP2結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1バルテリ・ボッタスメルセデス1’08.84648
2ルイス・ハミルトンメルセデス1’08.84943
3セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’08.91942
4ダニエル・リカルドレッドブル1’09.16444
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’09.33928
6キミ・ライコネンフェラーリ1’09.41242
7ロマン・グロージャンハース1’09.76944
8シャルル・ルクレールザウバー1’09.94344
9ケビン・マグヌッセンハース1’10.00739
10エステバン・オコンフォース・インディア1’10.15945
11セルジオ・ペレスフォース・インディア1’10.32023
12ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’10.33044
13フェルナンド・アロンソマクラーレン1’10.33236
14カルロス・サインツルノー1’10.45848
15マーカス・エリクソンザウバー1’10.53244
16セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’10.56946
17ストフェル・バンドーンマクラーレン1’10.59626
18ランス・ストロールウィリアムズ1’10.66244
19ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’10.73446
20ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’11.6746

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました