書籍の電子化・自炊のはじめ方
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

F1 2018 第20戦・ブラジルGP予選:雨交じりの予選でトロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーがQ3進出!


Photo by Takayuki Suzuki

 

第20戦ブラジルGPの予選は雨交じりの天候の中、行われました。

FP3でトップ10内に入ってきたピエール・ガスリーが予選でもQ3に進出できるかどうか注目していました。

また、ブレンドン・ハートレーは29歳の誕生日に好結果を残せるでしょうか?

 

F1 2018 第20戦 ブラジルGP FP3結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’07.94817
2ルイス・ハミルトンメルセデス1’08.16515
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’08.46523
4キミ・ライコネンフェラーリ1’08.49017
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’08.73312
6ダニエル・リカルドレッドブル1’08.78812
7ケビン・マグヌッセンハース1’09.14614
8ロマン・グロージャンハース1’09.25716
9ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’09.40222
10シャルル・ルクレールザウバー1’09.44821
11ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’09.46119
12エステバン・オコンフォース・インディア1’09.58818
13マーカス・エリクソンザウバー1’09.80823
14カルロス・サインツルノー1’09.86417
15セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’09.88514
16ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’09.98518
17ランス・ストロールウィリアムズ1’10.00117
18フェルナンド・アロンソマクラーレン1’10.02015
19セルジオ・ペレスフォース・インディア1’10.11618
20ストフェル・バンドーンマクラーレン1’10.28916

FP1、FP2の結果は以下。

ロバート・クビサ、F1レースドライバー復帰の可能性が高まっている?
Photo by pedrik 2018年F1はチャンピオンがハミルトンに決まり、後2戦は消化レースです。 これからはレースよりも決まっていないドライバーラインナップの方が気になります。 そこで最も注目するのはウィリアムズのドライバーです。...
スポンサーリンク

ピエール・ガスリーがQ3進出!

ピエール・ガスリーは期待通りQ3に進出。

10番手で予選を終えています。

しかし、ブレンドン・ハートレーはQ1敗退。
2018年シーズンも終わろうとしていますが、ガスリーとの差は埋まりません。

おそらく2019年は放出されてしまうでしょう。

スポンサーリンク

フェルナンド・アロンソ、インディ500参戦決定!

やっとアロンソのインディ500参戦の発表がありました。

しかし、体制は決まっていないようです。
ホンダ陣営なのか、シボレー陣営なのかは分かりません。

チーム体制も早く決めて欲しいところです。

スポンサーリンク

予選結果

順位ドライバーチーム最終タイム
1ルイス・ハミルトンメルセデス1’07.281
2セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’07.374
3バルテリ・ボッタスメルセデス1’07.441
4キミ・ライコネンフェラーリ1’07.456
5マックス・フェルスタッペンレッドブル1’07.778
6ダニエル・リカルドレッドブル1’07.780
7マーカス・エリクソンザウバー1’08.296
8シャルル・ルクレールザウバー1’08.492
9ロマン・グロージャンハースF11’08.517
10ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’09.029
11ケビン・マグヌッセンハースF11’08.659
12セルジオ・ペレスフォース・インディア1’08.741
13エステバン・オコンフォース・インディア1’08.770
14ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’08.834
15セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’10.381
16カルロス・サインツルノー1’09.269
17ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’09.280
18フェルナンド・アロンソマクラーレン1’09.402
19ランス・ストロールウィリアムズ1’09.441
20ストフェル・バンドーンマクラーレン1’09.601

ダニエル・リカルドはターボの交換でグリッド・ペナルティーを受けます。
そのためガスリーは9番グリッドからスタートです。

ガスリーの上位に2台のザウバーがいることが気掛かりです。
トロロッソ・ホンダはチャンピオンシップポイントでザウバーに抜かれてしまいました。
さらに水をあけられてしまう危機です。

昨年の結果はこちら

昨年も消化レース。
ルノーエンジンの信頼性が悪く、予選が意味をなさない状態でした。

F1 2017 ブラジルGP予選:ルノーエンジンの信頼性不足でグリッド降格が多すぎる。ハミルトンはクラッシュするもボッタスがポール。
Photo by Artes Max  フェリペ・マッサの母国グランプリ、ブラジルGPが始まりました。 既にマッサは引退が確定しているため、2年連続の母国引退レースとなります。 また昨年同様に感動的なレースとなるのでしょうか? 今年は完走し...

© bluelady.jp

F1 2018

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Linをフォローする
ブルーレディ

コメント

タイトルとURLをコピーしました