新スペックのホンダPU「RA618H」は戦えるのか?


Photo by daveoflogic 

 

カナダGPにおいて半数のドライバーがエンジンをアップデートしてきました。

メルセデスはまだですが、ホンダ、ルノー、フェラーリのPUが新しくなってます。

交換したドライバーとエレメントは以下の通り。

エンジンチームドライバーエレメント基数
ホンダトロロッソガスリーICE3
ターボ3
MGU-H3
MGU-K2
ES2
CE2
ハートレーICE3
ルノーレッドブルリカルドICE3
ターボ3
MGU-H3
フェルスタッペンICE2
ターボ3
MGU-H2
CE2
マクラーレンアロンソICE2
MGU-H2
MGU-K2
バンドーンICE2
ターボ2
MGU-H2
ルノーヒュルケンベルグICE2
ターボ2
MGU-H3
CE2
サインツICE2
ターボ2
MGU-H3
CE2
フェラーリフェラーリベッテルICE2
ターボ2
MGU-H2
ライコネンターボ3

これを見ると規定いっぱいのPUエレメントを使ったドライバーもいますね。

これではエンジンペナルティーは避けられません。

スポンサーリンク

ホンダPUはルノーに匹敵できるのか?

2回のフリープラクティスを終えて、ホンダ勢はスピードトラップでトップ5にはいっているという情報もありますし、トラブルも無くアップデートはうまくいったようです。

しかし、順位を見る限りではいつもとそんなに変わりありません。

ホンダの馬力は20馬力の改善と言われていますが、レッドブルの速さが目立つので、ルノーはそれ以上なのかもしれません。

フリープラクティスを見ても評価のしようがありません。
やっぱり予選を終えるまでは分かりませんね。

今回のホンダのエンジンアップグレードがレッドブル・ホンダの誕生を占うとも言われていますので、良い結果を残してもらいたいです。

スポンサーリンク

FP1結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1マックス・フェルスタッペンレッドブル1’13.30226
2ルイス・ハミルトンメルセデス1’13.39029
3ダニエル・リカルドレッドブル1’13.51824
4セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’13.57419
5バルテリ・ボッタスメルセデス1’13.61731
6キミ・ライコネンフェラーリ1’13.72728
7フェルナンド・アロンソマクラーレン1’13.90027
8カルロス・サインツルノー1’14.11624
9ストフェル・バンドーンマクラーレン1’14.31119
10ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’15.00431
11エステバン・オコンフォース・インディア1’15.07129
12ロマン・グロージャンハース1’15.11921
13マーカス・エリクソンザウバー1’15.38630
14シャルル・ルクレールザウバー1’15.43930
15ケビン・マグヌッセンハース1’15.57921
16ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’15.75638
17セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’15.76830
18ランス・ストロールウィリアムズ1’16.25916
19ニコラス・ラティフィフォース・インディア1’17.14528
20ニコ・ヒュルケンベルグルノー3
スポンサーリンク

FP2結果

順位ドライバーチームタイム周回数
1マックス・フェルスタッペンレッドブル1’12.19839
2キミ・ライコネンフェラーリ1’12.32842
3ダニエル・リカルドレッドブル1’12.60317
4ルイス・ハミルトンメルセデス1’12.77739
5セバスチャン・ベッテルフェラーリ1’12.98524
6バルテリ・ボッタスメルセデス1’13.06140
7ロマン・グロージャンハース1’13.62034
8エステバン・オコンフォース・インディア1’13.74740
9セルジオ・ペレスフォース・インディア1’13.75440
10フェルナンド・アロンソマクラーレン1’13.86630
11シャルル・ルクレールザウバー1’13.88439
12ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ1’13.88942
13ケビン・マグヌッセンハース1’13.95639
14ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’13.96737
15マーカス・エリクソンザウバー1’14.10841
16ストフェル・バンドーンマクラーレン1’14.16714
17カルロス・サインツルノー1’14.4339
18ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ1’14.48639
19ランス・ストロールウィリアムズ1’14.70340
20セルゲイ・シロトキンウィリアムズ1’14.78235

 

レッドブルはルノー、ホンダ、どちらを選ぶのでしょうか?

やっぱりルノーかな…

© bluelady.jp


コメント

タイトルとURLをコピーしました